この記事では、自己分析やES対策などの準備方法について紹介しています。 皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)
最近、新卒就活が早期化しているとニュースになっていますね。このニュースを聞くと「結局、就活はいつから始めればいいの?」と疑問に思われる学生さんは少なくないでしょう。そこで今回の記事では就活を始めるタイミングや4年の3月までにやっておきたい準備を解説していきます。
就活はいつから始める?
就活の準備は早めに始めるのがベストです。大学4年の3月から各ナビサイトで企業の採用情報が解禁されます。さらに、その前から本選考が始まっている企業も少なくありません。そのため、十分な就活対策をするためには早く始めると良いでしょう。ただし、就活では単に早い時期から始めるだけではダメです。就活の成功は開始時期だけでなく、その過程での準備内容で大きく変わってくるからです。
4年の3月までにやっておきたい5つの準備
各ナビサイトで4年の3月から就活情報が発表されます。その前に準備をしておきたい5つのことを紹介していきます。
【4年の3月までにやっておきたい就活準備1】自己分析
自己分析は自分の強みや弱み、興味や価値観を見つけ出し自分自身を深く知ることです。自己分析が不十分なまま就活してしまうと企業とのミスマッチを招いたり、選考での落選の原因になったりします。逆に、しっかりと自己分析を行った上で就活に臨むと、自分の強みを的確に伝え、企業との相性も自分で分析することできます。
まずは自分の価値観、将来の目標などについて、実際のエピソードを交えながら具体的に紙に書き起こしてみましょう。客観的な視点を持つために、家族や友達と協力して自己分析を進めるのも良いでしょう。
一人でもできる詳しい自己分析方法の解説は以下の記事に掲載されています。
【4年の3月までにやっておきたい就活準備2】企業・業界研究
就活ではなるべく多くの企業や業界を知っておくことが大事です。自分の知っている企業や業界だけだと選択肢が限られ、希望する仕事や環境に合致しない企業に就職してしまうリスクがあります。企業・業界研究をして幅広い視野を持っておくことで、自分に最適な企業を見つけ、ミスマッチを回避することができます。
以下の記事では業界研究の解説や企業研究のやり方が解説されています。
【4年の3月までにやっておきたい就活準備3】インターン
インターンは1か月以上の長期から1日のみの短期まで、多岐にわたる形態が存在します。これらのインターンのうち、少なくとも1つに参加すると良いでしょう。実際に参加することで業界の概要や業務内容、企業の強みについて知ることができます。最近だと、インターンと選考を兼ねているケースが増えてきました。こうした機会を逃さないように積極的にインターンに参加しましょう。
以下の記事ではインターンの選考に落ちないエントリーシートの書き方を解説しています。
【4年の3月までにやっておきたい就活準備4】ES・面接対策
面接やESは就活において大事な選考過程です。エントリーが3月から始まると、面接やES対策が急務となります。従って、エントリーが始まる前には事前の対策が重要です。本やウェブサイトを活用して、事前によく聞かれる質問に対する回答を確認し、用意しておきましょう。また、就活対策講座に参加したり、キャリアセンターを利用した模擬面接での練習もおすすめです。
以下の記事では面接の質問に関する記事を掲載しています。