座談会の服装は何を着て行くのがベスト?注意点やよくある質問も紹介

座談会の服装は、何を着て行けば良いのでしょうか。特に初めて座談会に参加する人は、迷ってしまうかもしれません。TPOに合わない服装で座談会に参加してしまうと、悪目立ちしてしまう可能性もあるため、注意が必要です。

そこで、ここでは座談会の服装は何がベストかをケース別に解説していきます。自分の場合と照らし合わせながら、参考にしてください。

座談会の服装は何がベスト?ケース別に解説

座談会の服装は、企業が指定したもので行きましょう。企業からスーツやオフィスカジュアル、私服を指定された場合や、逆に指定がないときの服装も具体的に紹介します。

【座談会で臨むべき服装1】スーツを指定された場合

企業よりスーツの指定があった場合は、迷わずスーツで参加しましょう。以下、男女別のスーツの選び方のポイントです。

【男女別スーツの選びのポイント】

【男性】

  • 動きやすいストレッチ素材
  • ジャケットは2つボタン
  • スーツの柄は無地が無難
  • 色は黒または濃紺
  • ワイシャツは白の無地
  • ネクタイは赤・紺・青・黄色の使い分けがおすすめ
  • 靴はプレーントゥもしくはストレートチップ

【女性】

  • 動きやすいストレッチ素材
  • ジャケットは留めたときにシワができないサイズのもの
  • スカートの丈は膝の真ん中程度
  • ブラウスは白の無地が基本
  • パンプスは黒色の革素材のもの
  • スカート・パンツ、どちらでも問題なし

    就活時におすすめのスーツや選び方のポイント、購入できる店舗などは下記の記事で詳しく解説しています。これからスーツの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

    就活におすすめのスーツとは?選び方のポイントやおすすめの購入店舗をご紹介

    【座談会で臨むべき服装2】オフィスカジュアルを指定された場合

    続いて、企業からの指示で学生が悩みがちなのがオフィスカジュアルです。オフィスカジュアルに明確な定義はありませんが、適度にカジュアルでありつつ、ビジネスシーンでも失礼のない服装を指します。
    インターンや就活の座談会にオフィスカジュアルで臨む際は、男女別に以下のポイントを確認しておきましょう。

    【男女別オフィスカジュアルのポイント】

    【男性】

    • ジャケット:グレーや茶色が無難
    • シャツ:白の襟付きシャツや落ち着いた色合いのシャツ
    • パンツ:チノパンがおすすめ
    • 靴:革靴が無難

    【女性】

    • ジャケット:黒やグレー、紺色などベーシックな色がおすすめ
    • シャツまたはブラウス:白が無難。グレーや青色でも問題なし
    • パンツまたはスカート:黒やベージュなどベーシックな色が無難
    • 靴:パンプスが基本

    男女ともに、落ち着きのあるベーシックな色合いの服装がおすすめです。オフィスカジュアルについて、詳しくは下記の記事を参考にしてください。

    インターンに相応しいオフィスカジュアルとは?男女別で徹底解説

    【座談会で臨むべき服装3】私服を指定された場合

    企業から私服を指定された場合も、オフィスカジュアルで参加しましょう。企業が私服を指定する背景には、「学生本来の姿を見たい」という狙いがあるケースも少なくありません。しかし、私服だからと言って、自分をアピールするために派手な服装やTPOにそぐわない服装で参加してしまうと、悪目立ちしてしまう恐れがあります。

    服装で損をしてしまうのはもったいないことなので、私服と指定された場合はオフィスカジュアルで参加するのが無難です。

    【座談会で臨むべき服装4】特に指定がなかった場合

    服装の指定がなかった場合は、スーツで参加すれば問題ないでしょう。企業の中には、スーツでの参加を当たり前に考えているために、わざわざ服装を指定しないところもあります。

    どうしても服装が気になる方は、座談会が始まる数日前までに人事部へ確認の連絡をしても良いでしょう。以下の例文を参考に確認のメールを送れば、相手にマイナスの印象を持たれることもありません。

    【メールで服装を確認する際の例文】

    【件名】
    座談会の服装について(○○大学○○)

    【本文】
    ○○株式会社
    人事部 ○○様

    お世話になっております。
    ○月○日の座談会に参加予定の○○大学○○学部の○○と申します。

    表題の件、座談会の服装について確認したくご連絡差し上げました。
    参加案内の連絡には服装に関する記載がなかったため、
    特にご指定がないようであれば、スーツで参加しようかと存じます。

    お手すきの際で構いませんので、ご連絡いただければ幸いです。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    ———————————-
    ○○大学○○学部の○○
    電話:×××-××××-×××
    メール:×××@×××
    ———————————-

    上記の例文を参考にメールを作成すれば、すぐに確認の連絡が可能です。ただし、会社名や担当者名を間違えると失礼にあたるため、送信前に全体をチェックしておきましょう。

    座談会の服装における3つの注意点

    座談会に参加する際の服装をケース別に紹介しましたが、それぞれの状況に合った服装にするだけでは不十分な場合もあります。ここでは、座談会に参加する就活生が気をつけたい服装に関する注意点を紹介します。

    【座談会の服装における注意点1】とにかく清潔感を意識!

    座談会の服装で何より意識すべきなのが清潔感です。清潔感を出すためのチェックポイントは以下のとおりです。

    【清潔感のチェックポイント】
    • ジャケットやシャツがシワシワでないか
    • 靴が汚れていないか
    • 襟や袖にシミはないか
    • サイズが合っているか

    意外と見落としがちなのが、自分の体型にあったサイズの服を用意すること。ダボッとした服装では清潔感が出にくく、細身の服装では自信がないように思われる可能性もあります。自分の体型に合ったスーツやオフィスカジュアルのサイズが分からない方は、お店のスタッフに相談してみても良いでしょう。

    【座談会の服装における注意点2】スーツは最低でも2着用意

    スーツは、最低2着用意しておくのがおすすめです。たとえ座談会でスーツを指定されなかったとしても、就活中だけでなく社会人になっても着用できるため、無駄にはなりません

    また、汗をかいたり汚れがついてしまったりすると、身だしなみでマイナスの印象を持たれる可能性があります。さらに、「スーツはローテーションして使うことで長持ちする」と言われているため、2着以上は用意していきましょう。

    【座談会の服装における注意点3】派手な服装・アクセサリーはNG

    リラックスした雰囲気で質疑応答できる座談会ですが、会社のTPOに合わせた装いがマストです。そのため、以下のような派手な服装やアクセサリーはNGです。

    【座談会で避けた方が良いアイテム】
    • アクセサリー
    • 大きな指輪
    • ピアス
    • ブレスレット
    • 派手な色のシャツ

    基本的に腕時計以外は身につけない方が無難です。服装で個性を出したいと考えている人もいるかもしれませんが、まずTPOに応じた服装を着用することが前提です。自分のことをアピールするのであれば、見た目ではなく質問内容や話を聞く姿勢で伝えましょう。

    座談会の服装や身だしなみに関する2つの質問

    座談会の服装や身だしなみに関する、よくある質問を2つまとめました。カバンや持ち物に関する質問にも答えていきます。

    【座談会の服装・身だしなみに関する質問1】不適切な服を着てしまったら?

    座談会は選考には影響がないと言われているので、服装で多少浮いてしまっても心配する必要はありません。ただし、スーツ指定の座談会に派手な私服で参加すると、「TPOが分かっていない」「事前の連絡を見ていない」などの悪い印象を持たれる危険性があります。
    社会人のマナーとしてTPOに合わせた服装が求められるため、次回以降は十分注意しましょう。

    【座談会の服装・身だしなみに関する質問2】カバンや持ち物について

    服装だけでなく、身だしなみにはカバンも含まれます。ブランド物のカバンなどプライベート感の強いバッグだと、マイナスの印象を与えるかもしれません。
    スーツのときは、A4サイズの書類が入る大きさで、シンプルな黒色の手提げカバンがおすすめです。オフィスカジュアルのときも、黒や茶色といったベーシックな色合いの手提げカバンを使いましょう。

    また、持ち物は以下のとおりです。

    【座談会での持ち物】
    • 筆記用具
    • メモ帳
    • 身分証明書(学生証)
    • ハンカチ
    • クリアファイル
    • 折り畳み傘

    その他、企業から指定されたものがあれば、忘れずに持っていきましょう。

    座談会は企業の指定した服装で参加しよう

    座談会は企業が指定した服装で臨むのが原則です。その上で、清潔感を出すことや腕時計以外のアクセサリーはつけないなどの注意点に気をつけなければいけません。

    TPOに合わない服装を着るだけで、悪目立ちしてしまうのはもったいないですよね。無駄に服装に気を取られないためにも、TPOに合った服装を着て、実りある座談会にしましょう。