効率重視の自己分析はワークシートがおすすめ!メリットと自己分析の進め方を解説

「就活が成功するかどうかは自己分析にかかっている」と言ってもいいほど、自己分析は就活生にとって欠かせないものです。自己分析の方法には色々なものがありますが、シートを埋めるだけで自己分析が進められる「ワークシート」を活用してみてはいかがでしょうか。

今回は、ワークシートを使った自己分析のメリットや方法について解説していきます。

なぜ就活で自己分析が必要なの?

就活をしていると、あちこちで「自己分析をしよう」と言われますよね。そもそも、なぜ就活をする時に自己分析をしなくてはいけないのでしょうか。まずは自己分析の必要性について知っておきましょう。

【自己分析が必要な理由】志望企業や業界選びに役立つ

自己分析で自分の過去や考え方を見直すと、自分の興味や関心、適性が分かります。分析結果をすると、どんなことを大切にしているのか」「どんなことでモチベーションが高まるのか」「どんなことを避けるべきなのかなどの判断基準を形成できるのです。

就活の時に「やりたい仕事」を探すのは難しいですが、過去や今の経験から向いている仕事を探すと、就活が進めやすくなりますよね。このように自己分析で自分のことを知ることができれば、志望する企業と業界探しに役立つのです。

【自己分析が必要な理由】ESの作成や面接に役立つ

就活においては、企業に自分を売り込むことがもっとも大切です。自己分析で行動の傾向や強みを知ることで、エントリーシート(ES)や面接に役立つアピールの種が見つかります。

自分の良さや強みが分かっていなければ、書類や数回の面接でしか接しない人事にあなたの良さを伝えることはできませんよね。あなたを入社させるメリットを伝えるためにも、自己分析で自分の強みを知っておくことは重要なのです。

ワークシートの自己分析がおすすめの理由

ワークシートの自己分析とは、決められた設問に対して回答を選んだり記入したりすることで自己分析を進める方法のことを指します。それでは、どうしてワークシートによる自己分析がおすすめなのでしょうか。ワークシートの自己分析をおすすめするのには、2つの理由があります。

【ワークシートの自己分析がおすすめの理由】書き込むだけで自己分析ができる

ワークシートの形式にもよりますが、ワークシートを使った自己分析では、設問に答えていくことで自己分析を進めていきます。答えるだけなので手間がかかりませんし、電車の中や講義の空き時間などを利用して、少しずつ進められる点が大きなメリットです。

また、書き込んだシートやデータなどの分析結果が手元に残るので、面接前やエントリーシート作成時にいつでも見返せる点も非常に便利です。見返しながら就活を進めることで、一貫性のあるアピールができるようになるでしょう。

【ワークシートの自己分析がおすすめの理由】新しい観点から自己分析ができる

ワークシートでは設問があらかじめ決められているので、過去を思い出すだけでは見つからない強みや価値観が見つかることがあります。自分では思いつかないような設問が設置されていることもあり、より深く自分を知ってたくさんの情報を洗い出すことが可能なところもメリットです。

新しい視点から自己分析をしたい時は、複数のワークシートを活用してみてもいいでしょう。

ワークシートで自己分析をする時の注意点

決められた設問に答えていくだけで自分を知れるワークシートですが、より深い分析をするためには「回答して終わり」では不十分です。ここからは、ワークシートで自己分析を行う時の注意点についてお伝えしていきます。

【ワークシート自己分析の注意点】書き込んだだけで分析を終わらせない

「ワークシートが埋まれば自己分析が終わった」と考えてしまう方もいますが、実はそうではありません。ワークシートへの書き込みは自己分析の下準備で、書き込んだ結果をもとに分析を進めることが自己分析では欠かせない作業です。

結果を見直して、共通点や考え方の軸となるものを見つけ、人柄や性格、価値観を洗い出しましょう。

【ワークシート自己分析の注意点】作業するワークシート選びが大切

自己分析に使用するワークシートには明確に決められた形式はありません。そのため非常に多くの種類があり、どれを使ったら良いか迷ってしまう方も多いでしょう。

ワークシートには、書店で購入できる就活の本に載っているものや、ネットで無料ダウンロードできるものなどがあります。それぞれで設問内容も得られる結果も違うため、作業するワークシート選びの際は注意が必要です。

過去の振り返りや目標を洗い出すのがメインなのか、それとも会社選びの基準を洗い出すのがメインなのかといったように、目的に合わせたものを選ぶようにしましょう。

【ワークシート自己分析の注意点】完了したワークシートは保管しておく

完成したワークシートは、いつも見返せるように保管しておきましょう。学生の中には結果が分かったら自己分析の資料を捨ててしまう方もいますが、就活中は自己分析に関する資料を捨ててはいけません。

エントリーシート作成の時や面接前にワークシートを見返しておさらいしておくと、一貫性のある受け答えができるようになります。

【ワークシート自己分析の注意点】人の意見も取り入れる

ワークシートに回答する時は、両親や友人、大学の先生などの意見も反映させるようにしましょう。なせなら、自己評価と周りからの評価は異なっているケースが多く、効果的な自己分析のためには他人の意見が欠かせないためです。

たとえば、「完璧主義なところが私の短所だな」と思っていても、人からは「仕事が丁寧で信頼できる」と思われているケースがあります。このように人に聞くことで、新しい長所や強みが判明することもあるかもしれません。

他人の意見を取り入れるために、完成したワークシートを見てもらってもいいでしょう。

ワークシートで自己分析をする方法

先ほどワークシートで自己分析をする時は、「回答して終わり」ではないとお伝えしました。では、具体的にどうやってそこから先の分析を進めたらいいのでしょうか。ワークシートを使って自己分析をする時は、以下の流れに沿って回答を深掘りしていきましょう。

1.まずはワークシートに沿って設問に答えていく
2.回答になぜを繰り返す
3.核となる価値観や考え方を見つけ出す
4.共通点や一貫している要素を見つける

たとえば、「特技はなにか」という設問に答えていく時を参考にしてみます。

1.回答:サッカー
2.なぜ特技になった?:小学生の頃から毎日練習しているから
2.なぜ毎日練習していた?:チームのメンバーと一緒にトレーニングするのが好きだったし、上達して試合に出してもらえることが嬉しかった
3&4.導き出される価値観:個人よりもチームで行動することが好きで、他人から評価されることがモチベーションになる

このように一見就活とは関係のない設問からも、就活のヒントとなる価値観が導き出せます。ワークシートで自己分析をする際は、ぜひこの方法を実践してみてくださいね。

    自己分析に使えるワークシートの種類

    いざ自己分析でワークシートを活用したいと考えても、どんなワークシートを使ったら良いか迷ってしまいますよね。最後に、就活の自己分析で使えるワークシートの種類について解説していきます。

    【自己分析ワークシート】選択式ワークシート

    選択式のワークシートは、就活ナビサイトなどで受けられる、設問に答えるだけで特性を分析してくれるもののことを指します。10分程度ですぐに終わって時間がかからないというメリットがある一方で、簡易的な自己分析しかできないところがデメリットとして挙げられます。

    本格的に自己分析を進める前の事前情報として活用したり、自己分析の答えわせとして活用したりするようにしましょう。また、キミスカには15分~20分で受験できる適性検査があります。この適性検査をうけると、自分の意欲傾向や価値観、そこから向いている職種など知ることができるので、時間がない方でも簡単に自分を知ることが可能です。

    キミスカに登録して適性検査を受けてみましょう!

    【自己分析ワークシート】書き込み式ワークシート

    書き込み式ワークシートは、簡単な設問が載ったワークシートに書き込みながら答えていくもののことを指します。選択式のものよりも深く詳細な分析が可能なところが大きなメリットで、ある程度自己分析にかける時間がある方に向いています。

    ただし自分のことを詳しく分析できるワークシートを選ばないと、過去や未来の分析が中途半端になってしまうこともあります。

    キミスカでは、理想の未来から今必要な行動や向いている企業を導き出す逆算型自己分析をおすすめしています。どんなワークシートを使えばいいか分からないという方は、ぜひ逆算型自己分析ワークシートから自己分析を始めてみてください。

    【就活】自己分析で「就活の軸」を見つける!逆算型自己分析を徹底解説

     

    ワークシートの自己分析で新しい自分に出会おう!

    設問に答えていくことで自分の価値観や強み、就活の軸が見つかるワークシートを使った自己分析。過去を思い出すだけの自己分析では分からないような新しい自分に出会えることもあるので、イチオシの自己分析方法です。

    これから自己分析を始める方も自己分析をし直したい方も、ぜひワークシートを使って自分のことを深く知ってくださいね。