面接の最後に聞かれる「何か気になっていることありますか?」「分からないことありますか?」という質問に対して、どう答えていいのか、この質問は聞いていいのか迷う方もいるでしょう。
皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)
そこで本記事では、面接官が逆質問する理由や好印象を残す逆質問の例・マイナス印象を残す逆質問の例について説明します。面接前にしっかり準備して、採用担当者に好印象を残しましょう!
インターンの面接で逆質問を聞く理由
採用担当者がインターンの面接で逆質問する理由は様々あります。面接は学生と採用担当者が直接話せる数少ない場なので、あなたについて知りたいと思い質問を投げかけますが、背景として何を考えているのか解説します。
【インターンで逆質問を聞く理由】気になっていることが無いか知りたい
インターンの面接まで学生と採用担当者が直接会う機会は少ないため、「面接時点で齟齬が無いか」「気になっているが聞けていないことが無いか」を確認するために質問を投げかけています。
ここで聞けなかったことや、学生の思いが分からないと、採用担当者側で学生のことを誤解したままになったり、学生側もわだかまりが出来てインターンに参加意欲をそいでしまったりすることもあるでしょう。
お互いそういったことが無いように、企業は学生に質問が無いか投げかけて確認しています。
【インターンで逆質問を聞く理由】学生の人柄や考えが知りたい
質問の内容や話し方から、どんな人か、どのように考える人なのか知りたいと思っています。インターンという限られた期間でも同じ組織で働く一員に変わりはないので、学生の考えや人柄がうちに合いそうか問題が無いか確認しています。
また逆質問は、学生側からの質問になるのでこれまでの質問では見えなかった一面を知れるのは無いかとも考えています。面接では伝えられなかった考えを話す場として使いましょう。
【インターンで逆質問を聞く理由】参加意欲が知りたい
逆質問することで、インターンへの参加意欲がちゃんとあるのか確認したいと思っています。インターンへの応募学生が多い企業では、折角参加してくれるのであれば意欲的な学生に参加して欲しいと思っています。
その企業のインターンに参加したい!と思っていれば、HPや事業の内容で気になる事の1つや2つ出てくるはずです。そういった事前準備をしているのかというところで参加意欲を知りたいと思っています。
【インターンで逆質問を聞く理由】コミュニケーション能力があるか知りたい
逆質問は学生側から質問できる場なので、自分の意見をまとめる力があるのか、端的に話すコミュニケーション能力があるのか知りたいと思っています。
インターンへの参加であっても企業の業務に携わることに変わりはないため、業務を円滑に行う為に、「気になったことを端的に聞けるか」「話しの要点をまとめることが出来るか」というポイントを知りたいと思っています。
【インターンで逆質問を聞く理由】求めている人物像にマッチしているか知りたい
企業は今後の会社の成長のために求める人物像を設定しています。話し方やあなたの今までの経験から、自社が求める人物像にマッチしていそうか、価値観は合っているかを知りたいと思っています。
インターンの面接で好印象を与える逆質問例
それで逆質問で好印象を与えるにはどんな質問をするとよいでしょうか?例文を記載したので、参考にしてみてください。
【インターンの面接で好印象を与える逆質問】インターン中の業務について
業務への参加意欲を伝えることが出来る質問です。質問する際の例としては
・御社のHPで○○という事業について拝見いたしましたが、今回のインターンでその事業に関わることは出来ますか。
・インターン参加後のスケジュールはどのようになりますか。
・貴社の○○のインターンに参加する際、よりどの様なスキルがあると望ましいでしょうか?
等実際に業務に参加した場合を想定して質問しましょう。
【インターンの面接で好印象を与える逆質問】選考や入社に向けて準備する事
インターンだけではなく、選考や今後を意識している質問は入社意欲の高さを伝えることが出来ます。
・それ以外で準備しておくべきことはありますか。
・働くうえで持っていて欲しいマインドなどはありますか。
・御社で活躍している社員の方は、インターン時期どんな準備をされていましたか。
【インターンの面接で好印象を与える逆質問】面接の回答に付け加え
面接中緊張してうまく答えられなかった、回答がまとまらなかった質問もあると思います。もう一度答えることはできないのではないかと思う方もいると思いますが、意外にも逆質問のところで巻き返すことが出来ます。面接中に言いたいことがまとまった場合は、
・追加で回答してもよいでしょうか。
と伝えましょう。再度回答にチャレンジすることで、チャレンジ精神や、自分の考えを持っている学生という印象を与えることが出来るので、まとまった際はぜひ伝えましょう。
インターンに参加したいと思ってはいるものの、探すのが難しかったり面倒くさかったりしますよね。そんな方はキミスカを使ってみてはいかがでしょうか? キミスカは、基本情報やあなたの趣味、強みなどをプロフィールに登録しておくだけで、「弊社のインターンに参加してみませんか?」というお誘いが送られてきます。ナビサイトとは違い、自力で企業情報やインターンの情報を必死に調べる必要がないため、簡単にインターン先を探すことができます。詳しくは以下の記事をチェックしてください!簡単にインターンを見つける方法
インターンの面接でマイナス印象になる逆質問例
学生が気になっていることが聞ける逆質問ですが、何でも質問していいわけではありません。中には質問したことででマイナス印象に繋がってしまうものもあるので、質問する前に一度頭に入れておきましょう。
【インターンでマイナス印象になる逆質問】給料
インターンでの給料について質問するのは、その報酬が目当てで来ているのではないかと思われてしまい印象が悪くなってしまいます。給料は気になるところですが、逆質問では参加意欲を伝える為に業務について主に質問しましょう。
しかしどうしても生活が厳しい、返済があるなど何か事情がある場合はその理由を添えて質問しましょう。また企業から給料面に対して説明があった場合は質問してもよいでしょう。
【インターンでマイナス印象になる逆質問】はい・いいえで答えられるもの
はい・いいえで終わってしまう質問をクローズクエスチョンといいますが、このタイプの質問は答が短くなる為、直ぐに次の質問を考えなければいけなくなります。
またクローズクエスチョンで答えられる質問は、あまり企業について深掘りできていない印象を受けるため、お勧めできません。質問を行う際はオープンクエスチョンで質問しましょう。
【インターンでマイナス印象になる逆質問】HPで分かる内容
HPに明らかに載っている内容を質問すると、「準備をしてきていないな」「興味がないのかな」と思われてしまいます。企業は意欲のある学生と一緒に働きたいと思っているため、調べればわかる質問は聞かないようにしましょう。
【インターンでマイナス印象になる逆質問】今日の面接について
一見意欲的に見えますが、「今日の面接は難点ですか?」「どう思いましたか?」等は聞かないようにしましょう。聞かれた面接官によっては、自社の面接で練習しているのかなと思われてしまいます。
インターンの面接で逆質問が浮かばない時の対処法
逆質問の内容は事前に考えておくと、面接で聞かれた際に焦ることもなく、質問することが出来ます。しかし中には何を聞くべきか決まらない、浮かばない方もいるでしょう。
そこで逆質問の内容としてどんなものがあるのか知り、まずは以下の4つの軸から質問したいことを探してみましょう。事前に質問を準備していれば一度の面接で企業についてより深く知ることが出来るのでおすすめですよ。
【インターン逆質問が浮かばない時の対処法】自己PRに使う
ここでは自分が何が出来るとアピールするためのアピールではなく、自分の興味やスキルを活かす場があるのか確認するための質問方法です。
「○○という資格を持っており、御社の○○の事業に興味があるのですが、この資格は活かすことが出来るでしょうか?」このように話すと、面接の質問では伝えられなかったあなたのスキルややる気をより伝えることが可能です。
【インターン逆質問が浮かばない時の対処法】キャリアや仕事のやりがいを聞く
インターン先では業務に関わることになるので、採用担当者にキャリアや仕事へのやりがいを聞くことで、事業への興味や入社意欲を伝えることが出来ます。
「この仕事をしていてやりがいを感じたことは何ですか」「いつもどんな思いで仕事に臨んでいますか?」という質問をすれば、業務に対して前向きに考えていることも伝えられるでしょう。
【インターン逆質問が浮かばない時の対処法】分からなかったことを聞く
参加している就活生が多くて、用意していた質問が全て聞かれた場合は、面接や説明会で分からないと思ったことを素直に聞いてもいいでしょう。
その際「○○とは何ですか?」と聞くのもよいですが、自分なりにイメージしたものや考えがあれば、質問する際に伝えましょう。「○○について○○だと思ったのですが、そういうことでしょうか?より詳しく聞きたいです」という風に聞けば、あなたの考え方もわかってより採用担当者に人柄を伝えることが出来ます。
インターンの逆質問に関するQ&A
最後にインターンの面接で聞かれる逆質問に対する細かい疑問に回答します。
【インターンの逆質問に関するQ&A】逆質問はいくつするべき?
- 逆質問はいくつするべき?
- いくつでもOKです!多すぎてマイナス印象になる事はないので、知りたいことはしっかり質問しましょう。しかしクローズクエスチョンばかりの質問はマイナスな印象を与えてしまう質問もあるので、事前にしてはいけない質問について頭にいれておきましょう。
【インターンの逆質問に関するQ&A】ない場合は無いと言ってもいい?
- ない場合は無いと言ってもいい?
- 志望度が無い場合はいいですが、行きたいと思っている企業であれば参加意欲を示すためにも質問しましょう。質問が見つからない場合は、上記の対処法から事前に質問を考えておきましょう。
【インターンの逆質問に関するQ&A】話をまとめるのが苦手な場合どうしたらいい?
- 話をまとめるのが苦手な場合どうしたらいい?
- まとまらない場合は、待ってもらうのも一つの手です。「○○について質問したいのですが、話がまとまっていないので少々お待ちいただけますか」等先に一言伝えれば、採用担当者も鬼ではないので、待ってくれますよ。しかし1分~5分も待たせるのは、さすがにマイナス印象につながるので、待たせても15秒~30秒ほどで意見をまとめましょう。
インターンの面接で聞かれる逆質問は事前に準備しておこう!
インターンの面接における逆質問では、学生の人柄や認識の齟齬が無いか知りたいと思い、質問を投げかけています。インターンに参加したい意欲を伝え、より企業の情報を知るためにも、事前に質問内容は準備してから臨みましょう。