自己PR動画は始めの15秒が肝心?動画作成のコツと魅力的な伝え方を解説

この記事では、魅力的な自己PRを撮る方法や撮影前にしておきたい準備などを動画例付きで解説していきます。

皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)

エントリーシート(ES)に書く自己PRを作るだけでも大変なのに、それをさらに動画で撮影するなんて手間だと感じるでしょうが、この方法を採用している企業には意図があるのです。近年、自己PRを動画に撮って提出させる企業は、大手企業・ベンチャー企業問わず増えてきています。動画で自己PRする方法を身につけて、あなたの強みを人事に伝えていきましょう。以上のことを踏まえて、解説していきます。

企業が自己PR動画を求める理由

企業が自己PR動画をの提出を求める理由、それは「採用の効率化」です。実際人気企業ともなると年に数千通~数万通ものエントリーがあります。そこから面接に呼ぶ学生を決めるためにエントリーシートを読むことになりますが、書面だけでは伝わらないことが沢山あるのです。例えば「話し方」であったりその人が醸し出している「雰囲気」などは実際に動いて話しているところを見ないと判断できません。

つまり企業は書面だけでは探すことのできない魅力的な学生を自己PR動画で見つけ出し、一次面接を疑似的に行っているのです。これをすることで面接する学生を早い段階で絞ることができるため、大幅な時間短縮に繋がります。

では、企業の採用担当者は具体的に自己PR動画のどんな部分を見ているのでしょうか?

自己PRを入れたら企業からスカウトが来る「キミスカ」

キミスカなら完成した自己PRを登録するだけで企業からスカウトが届きます。自分で企業を探す時間がない方色んな業界を見てみたい方自分を評価してくれる企業を見つけたい方はキミスカを使ってみてください。

今なら登録時に招待コードを入れるだけで、就活に役立つ特典がついてきます。興味のある方はこちらの記事をご覧ください。

【特典付き】自己PRを登録するだけで優良企業からスカウトが来る!

自己PR動画を通して企業が見ているポイント

自己PR動画を通して企業側が確認したいポイントは主に2つで、あなたの「人柄」と「考え方」になります。

人柄を見ているのはあなたの性格や雰囲気、話し方や身動きなどを確認して自社の社風にマッチしているかを見たいというのが理由です。そして考え方を見ているのはあなたの価値観や困難と対峙した時の考え方を確認し、企業方針や業務にマッチしているかや今後の将来性を見極めたいというのが理由です。

企業が何を見ているのかを理解したら、次は自己PRを魅力的に伝えるコツを伝授します。

自己PRを動画で魅力的に伝えるコツ

今回は自己PRを動画で魅力的に伝えるためのコツを2つご紹介致します。どちらも難しいものではなく、簡単に実践できるものになりますので是非覚えておいてください。魅力的な自己PR動画を作って選考を突破しましょう!それでは1つずつ解説をしていきます。

【自己PR動画を魅力的にするコツ】初めに結論を述べる

自己PRの出だしに困り、学生時代のエピソードを冒頭から話してしまう就活生をよく見かけますがそれはNGです。何を伝えたいのかが最後まで分からないと聞き手は頭の中で情報が整理できないため、あなたの魅力が伝わりづらい自己PRになってしまうのです。

実際に初めに結論を述べている自己PRと、最後に結論を述べている自己PRとを見比べてみましょう。

【最後に結論を述べている自己PRの例文】
大学のゼミでグループ発表をすることになりましたが、なかなかメンバーの予定が合わず、このままでは発表に間に合わないと判断しました。そこで私は発表までの日数を逆算してスケジュール表を作成しましたが、なかなかスケジュール通りには進みませんでした。メンバーの士気が下がっている中、私が何度もスケジュールを立て直していると、次第にメンバーとの連携が取れるようになりました。その結果、ゼミ内で最も高く評価してもらうことができました。そのため、私の強みは計画通りにいかない時でも目標を見失わないポジティブさだと自負しています。
【最初に結論を述べている自己PRの例文】
私の強みは、計画通りにいかない時でも目標を見失わないポジティブさです。大学のゼミでグループ発表をすることになりましたが、なかなかメンバーの予定が合わず、このままでは発表に間に合わないと判断しました。そこで私は発表までの日数を逆算してスケジュール表を作成しましたが、なかなかスケジュール通りには進みませんでした。メンバーの士気が下がっている中、私が何度もスケジュールを立て直していると、次第にメンバーとの連携が取れるようになりました。その結果、ゼミ内で最も高く評価してもらうことができました。

どちらも同じ内容ですが、最初に結論を述べているほうがスッと頭の中に入ってきてイメージしやすいと思います。このように「私の強みは○○です」と冒頭で宣言してしまう事で、自分が伝えたいことを相手に正確にイメージさせることができるのです。

以前とあるイベントでお会いした人事担当者の方は、

企業企業

「自己PR動画ではスタートから大体15秒程度で印象が決まってしまう。受かる人と受からない人の違いは出だしにあることが多い」

とおっしゃっていました。結論を述べるタイミングを意識するかしないかでここまで印象が変わってしまうため、自己PR動画を撮る時は自分が一番伝えたい結論の部分から入るようにしましょう。

【自己PR動画を魅力的にするコツ】伝えたいことを簡潔にまとめる

2つ目のコツは伝えたいことを簡潔にまとめるということです。自己PR動画は基本的に時間指定があり、30秒から1分程度の尺で提出を求められることが多いです。その限られた時間の中で自分が伝えたいことを伝えきるには、情報の取捨選択が重要になります。

まず、自己PRで伝える自身の強みは1つに絞ってください。短いアピールタイムの中に結論が複数あるとごちゃごちゃしてしまい、結局何が言いたいのかがぼんやりしてしまいます。また、「関係のない話をしない」や「エピソードは要点をまとめて話す」といった意識を持って作ると、まとまりのある分かりやすい自己PRを作ることができます。以上の2つを意識して自己PR動画を撮影すると、あなたの良さを最大限伝えることができますので実践してみてください。

次は撮影をする前の準備について解説をしていきます。「料理は下準備が大切」と言うのと同じように、自己PRを動画で撮影する時も入念な準備が必要なのです。自己PR動画で人事に好印象を与えるための準備方法を紹介していきますので、これを見て参考にしてください。

自己PR動画を撮る前にしてほしい準備

今回ご紹介する皆さんにやってほしい事前準備は全部で5つです。1つずつ丁寧に準備の仕方とポイントや注意点を解説していきますので確認していきましょう。

【自己PR動画を撮る前の準備】正しい姿勢の練習をする

まず初めにやってほしいことは、椅子に正しく座る練習です。せっかく良い内容の自己PRをしているのに、猫背であったり前のめりになっていたりすると非常にもったいないです。このようなことが本番で起きないよう、事前に鏡の前で姿勢のチェックをしておきましょう。

鏡に対して横を向いて椅子に座った時、横から見て耳と肩の位置が揃っている状態になっているかどうかを確認してください。どうしても猫背気味になってしまうという方は、両肩甲骨を真ん中に寄せるイメージで胸を張ると、ピシッと座ることができるので試してみてください。

【自己PR動画を撮る前の準備】身だしなみを確認する

動画を撮影する時は内容だけでなく、身だしなみにも注意しなければなりせまん。服装は何か特別な指定がない限りスーツを着用します。着用前にシワや汚れが無いことを入念に確認をし、着用後はネクタイや襟がズレたりしていないかなどを確認してください。

髪型は男女共に清潔感を意識するようにしましょう。就活の髪型についてはこちらの記事にまとめておりますので、おすすめのヘアースタイルや髪型を決める際のの注意点が気になる方は是非ご覧ください。

就活の髪型を徹底解説!おすすめのヘアスタイルを「男女別7選」で紹介

【自己PR動画を撮る前の準備】部屋を片付ける

次に撮影をする部屋の片付けを行いましょう。自己PR動画の背景が物だらけであったり散らかっていたりすると「だらしない性格なのかな」という印象を企業側に与えてしまう可能性があります。また、余計なものが写っているとそちらに気を取られてしまい、自己PRの内容が面接官の頭に上手く入ってこない可能性もないとは言い切れません。

そういったことを避けるために、背景に移りこんでしまいそうな場所はしっかりと片付けておきましょう。綺麗な部屋で撮ると清潔感誠実さをアピールすることにも繋がります。

【自己PR動画を撮る前の準備】カメラを用意する

部屋を片付け終わったら、次はいよいよカメラの準備です。一眼レフやデジカメを使うべき?と質問を頂くことがありますが、その必要はありません。近年発売されているスマホのカメラは非常に画質が良いため、普段皆さんが使っている携帯電話で撮影をしていただければ十分です。

ただし、あまりにも昔の機種を使っていて顔が確認しずらい場合はデジカメ等、何か他の撮影手段をご用意ください。

【自己PR動画を撮る前の準備】カメラをセッティングする

最後の準備としてやってほしいことはカメラのセッティングです。この時のポイントとしては絶対に途中で動かないようにセットするということです。三脚を持っている方はそれを使って頂ければいいのですが、三脚が手元に無い方は机や窓縁などに上手く立てかけてセッティングをしましょう。

カメラをセットする時の高さは、自分が座った時の目の高さと同じ位置に来るようにしてください。目線より下だと見下してしまう構図になり高圧的な印象を与えてしまいますし、目線より上にカメラがあると頼りない弱々しい印象を与えてしまいます。

また、どちらかに傾いていないかも入念にチェックをしてください。傾いた動画を提出してしまうと、「細かい所に気づかないガサツな性格なのかな?」というマイナスなイメージを人事担当者に与えてしまいかねませんので注意してください。

自己PRの動画に関するよくある質問

ここからは自己PRの動画に関するよくある質問をまとめたQ&Aをご紹介していきます。

【自己PR動画に関するQ&A】照明器具はあったほうが良いの?

照明器具はあったほうが良いですか?
持っている場合は使ってもいいですが、無いからと言って購入する必要はありません。照明器具を持っていない方は、自然光を有効的に使いましょう。太陽の光には人間の表情を明るく見せてくれる効果があります。

【自己PR動画に関するQ&A】屋外で撮影しても良いの?

屋外で撮影しても良いですか?
結論から言うとダメではありません。ですが周囲の音や風の音を拾ってしまったり、明るさの調節が難しいためオススメはできません。できる限り自宅で撮影することを推奨します。

【自己PR動画に関するQ&A】カメラは向きは縦横どちらが良いの?

カメラの向きは縦横どちらが良いですか?
企業からの指定が無い限りはどちらでも構いません。撮影する環境に合わせて自分の好きなほうを選んでください。

【自己PR動画に関するQ&A】内カメと外カメのどちらを使うべきか?

スマホの内カメと外カメ、どちらで撮影するべきか?
基本的にどちらでも構いませんが、練習では内カメで本番は外カメを使用することをおすすめします。内カメで撮ると自分の動きが画面で見えるため練習には向いていますが、画面を見てしまうと目線が少しズレてしまうため本番は外カメを使うのが好ましいです。練習と本番で上手く使い分けて、より良い自己PR動画を目指していきましょう!

自己PR動画を実際に撮影してみた【動画例付き】

就活生の皆様がイメージをしやすいように、我々キミスカ研究室の室員が実際に自己PR動画を撮影してみました。文面だけではイマイチ想像つきにくいなと感じた方はこちらの動画例を見て、撮影の仕方や自己PRの伝え方を自分の中に落とし込んでください。

自己PRの書き方が分からない場合の対処法

ここまで読んで自己PR動画の撮影方法は理解できたけど、肝心な自己PRの書き方が合っているのか分からなくて不安な方もいらっしゃることでしょう。そんな時は、キミスカが誇る就活のプロがまとめた「絶対に落ちない自己PRの書き方」という記事を読んでみてください。

この記事を読めば自己PRの作り方が簡単に理解でき、今よりもさらに魅力的な自己PRが完成することでしょう。お時間のある時に一度目を通して頂けたら幸いです。

【就活】自己PRの書き方と例文!絶対に落ちない自己PRを就活のプロが徹底解説

自己PR動画は初めの15秒が大切!【まとめ】

伝えたいことを簡潔にまとめ、冒頭で結論を述べるのが自己PR動画を魅力的に撮るコツです。「自己PR動画ではスタートから15秒程度で印象が決まってしまう」と言われているくらい初めの15秒が重要になるので、出だしには注意して自己PRを構成していってください。

また、撮影する前の準備をすることを怠ってしまうと、もったいない部分で印象を落としてしまう可能性がありますのでこれでもかと思うくらい念入りに準備を行ってください。

ここまで拝読していただきありがとうございました。皆さんの就活が成功しますことを心より願っております。