【責任感】自己PRの作り方!評価されやすい書き方を例文付きで解説

就活の自己PRや履歴書で「私の強みは責任感があることです。」と話す就活生も多いです。責任感は社会人に求められる資質ですが、それゆえに責任感を長所にアピールする就活生は非常に多く、工夫をしてアピールをしないと埋もれてしまいかねません。

そこで本記事では、自己PRで責任感をアピールする際に評価されやすい書き方や注意点を例文を用いてじっくりと解説していきます。

責任感とは?

社会人にとって責任感は必要不可欠な能力です。そのため、求人を行っているどの企業も責任感のある人材を求めているので、責任感は自己PRに最適な題材であるといえるでしょう。

しかし冒頭でも述べた通り、ただ「私には責任感があります!」とアピールするだけでは埋もれてしまう可能性があります

他の就活生と被らないためには、自分が持っている責任感をより具体的に理解することが重要です。まずその第一歩として、任感には種類があることを知っておきましょう。責任感がある人には以下の2タイプが存在します。

1.すべて自分に責任があると考える「自責」の人
2.原因は他人にあると考えながらも、自分が解決しなければいけないと行動する「当事者意識」がある人

この「自責タイプ」「当事者意識タイプ」には、それぞれ異なる特徴があります。どちらのタイプが評価されるのかは、企業の社風や業務の特性によって変わってくるので、相手の求める責任感がどちらのタイプなのか押さえておくことでミスマッチを防ぐことができます。

【責任感の種類1】自責タイプ

何らかのミスが発生した時に、「確認を怠った自分が悪い」「メンバーへのフォローが不十分だった」と考えるのが「自責タイプ」です。自責タイプは与えられた持ち場や限られた範囲で高い能力を発揮します。

このタイプの責任感はリーダーになくてはならない資質ですが、一方で過剰なストレスを抱えてしまったり、他者のスキルアップを妨げたりする可能性もあります。

【責任感の種類2】当事者意識タイプ

「当事者意識タイプ」は原因が全て自分にあるとは考えないものの、自分が関係していると認識して課題を解決しようとする傾向があります。当事者意識タイプは常に「自分にできることは?」と考えているので、積極性があると評価されます。

その一方で自分と相手の責任をしっかり分けて考えているため、冷たい印象を与えることもあるでしょう。感情のブレも少ないので、知らず知らずのうちに近寄りがたい雰囲気が出ていることもあります。

自己PRで責任感をアピールする時のポイント

ESや面接で自己PRとして「責任感」をアピールする就活生は非常に多いので、人事に評価されるには少し工夫する必要があります。ここからは責任感をアピールして好印象を与える方法を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

【自己PRで責任感をアピールするポイント1】結論から書く

自己PRを作る時に覚えておきたいのが、まず結論から述べることです。一番伝えたいことを最初に述べることで「これから何を聞けばいいのか」が面接官の頭の中で明確になり、その後の話を聞く準備ができます。

結論から話し出す手法はビジネスにおいてもよく使われます。身につけておくと今後社会に出てからも役に立つ知識になりますので、これを機に覚えておくようにしましょう。

【自己PRで責任感をアピールするポイント2】エピソードを盛り込む

結論を述べたら、続いて興味を引くエピソードを盛り込みましょう。責任感の強さに信憑性を持たせるために、これまでの人生で経験したことを具体的に伝えます。あなたの中で「自分の強みは責任感だ」という結論が出たのならば、それが発揮されたエピソードが必ずあるはずです。なぜ自分の強みが責任感だと思ったのか、その理由を辿っていけばエピソードが見つかると思いますので、中々見つけられない人は試してみてください。

【自己PRで責任感をアピールするポイント3】仕事にどう活かすかを提示する

過去の経験やエピソードを盛り込んだだけでは、人事に評価される自己PRとはいえません。大事なのはその責任感を仕事にどう活かせるのかを伝えることです。これには企業研究が必須になるので、自己PRを作る際は入念に企業・業界研究を行っておきましょう。

業界研究って何?」「やり方が分からない」という方は、業界研究についてを1から解説をしているこちらの記事をご覧ください。

業界研究とは?今すぐ始められるやり方3ステップ【おすすめツール】

【自己PRで責任感をアピールするポイント4】キャッチフレーズを付ける

他の就活生に埋もれてしまうのを避けるために、自分自身のキャッチフレーズを考えて付けるという方法があります。自分なりのキャッチフレーズがあれば、他の就活生との差別化を図ることができるだけでなく、採用担当者の印象にも残りやすくなるのです。

このキャッチフレーズを考える時に大切なのは、「自分で考える」という部分です。完成度の高低はさほど問題にはなりませんので心配しすぎないでください。下に責任感のキャッチフレーズ例一覧をまとめました。このまま使ってしまうと自分らしさが消えてしまうので、あくまで自分で考える際のヒントとして使うようにしてください。

・やり抜く力がある     ・使命感が強い
・真面目である       ・意志を貫く
・自主的に動く       ・最後までやり遂げる
・言い訳をしない      ・約束や義務を果たす

自己PRを上手く作れない時は?

自己PRを書こうとしても「アピールポイントが分からない」「上手くまとめられない」という悩みを抱えていませんか?その悩みは、キミスカの適性検査を受けて自己分析・自己理解を深めることで解決できるかもしれません。

この適性検査では、あなたの強みや職務適性、意欲の傾向、人物像などをAIが超精密に分析してくれます。AIに分析してもらうことで、自分でも気づかなかった強みを知ることができたり、自分に合った職業を見つけることができます。またキミスカでは、適性検査の結果をもとに、企業からスカウトが届きます!適性検査を受けるだけで、ES免除などの特典付きスカウトが届くのは、魅力的ですよね。

適性検査の受け方や結果の見方などは、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

自己PRで責任感をアピールする時の注意点

自己PRで責任感をアピール時に注意したいのは、単に「頑張った」「やり遂げた」ことを話したところで評価には繋がらないという点です。なぜならやり遂げることや頑張ることは当たり前であり、わざわざアピールすることではないからです。

ここで、当たり前のことを責任感だと勘違いして自己PRしている例を見てみましょう。

私の強みは、責任感があることです。ファーストフード店でアルバイトをしていましたが、ゴールデンウィークや長期休暇の時期はとても忙しく、何度も辞めたいと思いました。しかし、私は責任感があるので1度も遅刻や早退をせず、最後までやり遂げました。

この例文では、責任感をアピールすることはできていません。遅刻や早退をしないのは、アルバイトとして当たり前のことです。責任感をアピールするには、プラスαで担った仕事や評価されたことを付け足すと、具体的に伝えることができます。

自己PRで責任感をアピールする時の例文

ここからは、実際に自己PRで責任感をアピールする時の例文を紹介します。エピソード別で4つの例文を用意したので、就活の自己PRを作る時にぜひ役立ててください。

【責任感の自己PR例文1】アルバイト

私には、自主的に動く力があります。居酒屋でアルバイトをしているのですが、お客様目線に立ったメニューを提案したり、積極的に新人とコミュニケーションを図ったりしています。バイトリーダーを任されてからは、売上を2倍にすることができました。貴社に入ってからも、自主的に動く力を活かして売上に貢献したいと考えています。

【責任感の自己PR例文2】ゼミ

私の強みは、最後までやり遂げる力があることです。ゼミのグループでのプレゼン発表が決まりましたが、メンバーはアルバイトや就活の準備で忙しく、なかなか意見がまとまりませんでした。そこで、私はオンライン通話を用いての意見交換を提案し、無事にプレゼン発表を終えることができました。貴社においても、アイデアを駆使してプロジェクトを最後までやり遂げ、貢献したいと考えています。

【責任感の自己PR例文3】サークル

私の強みは、使命感が強いことです。大学で演劇サークルに所属しているのですが、ケガが原因で裏方の照明を担当することになりました。悔しさや残念な気持ちはありましたが、「絶対に公演を成功させる」という強い使命感から、いかに役者を美しく見えるか研究しました。その結果、公演は成功し、役者からも感謝されました。貴社においても様々な部署のサポートを行い、売上に貢献できるよう最大限に努めて参ります。

【責任感の自己PR例文4】大学生活

私は言い訳をしない人間です。3年間に渡り、学科のオリエンテーションの有志実行委員を行いました。その間にはタイムスケジュールの管理ミスや、企画の中止といった困難もありましたが、言い訳をせずに誠実に取り組むことで周囲の協力を得ることができました。社会人になっても、言い訳をせずに困難を乗り切り、周囲の協力を得られるよう取り組み続ける姿勢を大切にします。

自己PRを入れるだけでスカウトが来る就活サービスとは?

自己PRが完成したあなたにオススメなのが「キミスカ」です。キミスカは自己PRと写真を登録しておくと、それを読んで良いなと感じた企業からスカウトが送られてくる就活サービスになります。

キミスカは「ありのままの自分」を評価してもらえる場を提供しており、「自分を偽って就活をしたくない…」と感じている就活生から大変好評を頂いております。

・ありのままの自分をもっと評価してほしい
・自分が志望している業界・職種をさらに深く知りたい
・まだ知らない業界・職種のことを知ってみたい
・自分のことを求めてくれる企業に出会いたい

こんな考えを持っている方は、キミスカを利用することで就活をより効率的に進めることができるでしょう。キミスカで「偽らない就活」を体験してみませんか?

自己PRで効果的に責任感をアピールしよう!

責任感には「自責タイプ」と「当事者意識タイプ」の2タイプあり、企業がどちらの責任感を求めているのか事前にチェックしておくことが肝心です。また、当たり前のことを責任感だとアピールしたところで、良い評価には繋がらないので注意が必要です。

この記事で紹介した内容をアレンジし、あなたらしさが溢れる自己PRを完成させましょう。