面接の結果が来ない!考えられる理由と対処法を解説【例文付き】

この記事では、面接の結果が来ない時に考えられる理由や対処法などを例文付きで解説していきます。

皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)

面接の結果を待つ間は、面接前の緊張がずっと続いているかようなそわそわした気持ちになりますよね。結果が出るまでの日数は企業によって異なり、場合によっては1週間以上連絡が来ないこともあります。また「○○日以内に連絡します」と企業から言われている時に、指定の日を待たずに連絡するのは控えましょう。連絡が来ない理由を見極めて、適切に対処することが重要です。以上のことを踏まえて、解説していきます。

面接の結果はいつ頃来る?

面接の結果がいつくるかは決まっていないことも面接結果に関する連絡が来るのは、面接日から3日~1週間後が一般的です。ただし、連絡するまでの日数や連絡方法は企業によって異なるので、一概に「〇日」とはいえません。

1週間以上待っても面接の結果連絡が来ない場合は、不合格者には連絡しない「サイレントお祈り」の可能性も考えられるでしょう。その場合は「合格者のみ連絡し、不合格者には連絡しません」という説明がなかったか、担当者の話を思い出してみてください。

面接対策に不安があるならこれを使え!

皆さんはどのように面接対策をおこなっていますか?上手くやれている自信がない、やってはいるけど不安が残る…そんな就活生も少なくないと思います。 そんな時に役立つのが面接対策質問集です。

就活を熟知した私が、面接でよく聞かれる質問をまとめて1つのシートにしました。これさえあれば、面接の基礎は完璧でしょう。この質問集の受け取り方を以下の記事にまとめましたので、興味のある方はぜひこの機会にGETしてください。

【期間限定】面接対策質問集プレゼント!招待コードを入れてGETしよう!

面接の結果が来ない場合に考えられる理由4つ

「◯日以内に結果を連絡します」と言われたにもかかわらず、指定日を過ぎても連絡が来ない場合や、結果の連絡時期について説明がないまま1週間以上経過した場合に考えられる理由は、主に4つあります。

【面接の結果が来ない理由】選考に時間がかかっている

採否は採用担当者の一存で決められるわけもなく、部長や社長など複数の人の了承がとれてはじめて採用か不採用かが決定されます。そのため上司の書類チェックが遅れたり、意見が割れたりすると、結果連絡までの日数が伸びてしまいます。

また、応募者が殺到する大手企業に多いのは、全員の選考を終えるまで予想以上に時間がかかり、学生への連絡が遅くなるケースです。これは大手企業に限らず、有名企業や優良企業でも同じケースが考えられます。

【面接の結果が来ない理由】合否の判断をしかねている

先ほど紹介したように、企業側の事情で連絡が遅れるケースもあれば、合否の判断をしかねてなかなか結果を出せずにいるケースもあります。

企業は一度結果を連絡すれば、簡単に取り消すことができません。この結果が学生の人生を変える可能性もあるので、企業が慎重になるのも無理はないでしょう。

【面接の結果が来ない理由】補欠合格になっている

内定を出したからといって、その学生が必ず入社してくれるわけではありません。内定を辞退する学生もいれば、他の企業の結果を待ってから決めたいと申し出る学生もいます。

その場合は次点の学生を補欠合格とし、結果連絡を遅らせることもあります。なぜなら一度お祈りメールを送ってしまったら、その後に内定を出すことはできないからです。

【面接の結果が来ない理由】すでに不採用が決まっている

不合格者には結果を連絡しない、いわゆる「サイレントお祈り」形式をとっている企業もあります。その場合は面接やメールで説明されますが、担当者がその旨を伝え忘れている可能性も考えられます。

【例文付き】面接の結果が来ない時の対処法

結果待ちかどうかの確認方法面接の結果が来ない理由を解説しましたが、どれも予想に過ぎません。連絡が来ない=不採用だと決めつけず、下記を参考に対処しましょう。

【面接の結果が来ない時の対処法】迷惑メールフォルダを確認する

まずは迷惑メールフォルダを確認してみてください。メールアプリにはアドレスや件名、本文に含まれる文字を判断し、自動でフォルダを振り分ける機能が付いています。自動振り分け機能はメールの見逃しを防止する便利な機能ですが、企業からのメールを迷惑メールフォルダに振り分けてしまうことがあります。

とくに初めてやりとりする企業のメールは勝手に振り分けられる可能性が高いので、必ずすべてのフォルダを確認しましょう。

【面接の結果が来ない時の対処法】留守電のメッセージや着信履歴を確認する

不在着信があったり、留守電にメッセージが入っていたりするケースも考えられます。知らない番号から着信があった場合は、企業の電話番号かどうかを調べてみましょう。

学生の中には、知らない番号からの電話には出ないようにしている人もいるかもしれません。その場合は面接を受けた企業の電話番号をあらかじめ登録し、すれ違いや勘違いを防止しましょう。

【面接の結果が来ない時の対処法】メールか電話で問い合わせる

何らかのトラブルが発生し、面接の結果が届いていない可能性もあります。期日を過ぎても連絡が来ない場合は、メールか電話で問い合わせてみましょう。

ただし、企業から「〇日以内にご連絡します」と言われているにもかかわらず、その日まで待たずに連絡するのはNGです。

【メールの例文】

件名:◯月◯日の面接選考結果について(キミスカ 由貴)

◯◯株式会社
人事部 ××様

お世話になっております。
◯◯月××日に、△△部の採用面接をして頂いたキミスカ由貴と申します。
先日はお忙しいところ面接の機会を賜り、誠にありがとうございました。

本日は選考結果のご連絡について確認させていただきたく、メールをお送りしました。
面接の際、一週間以内に選考結果をご連絡頂けると伺ったのですが、現時点でお返事を頂戴しておりません。

お忙しいところ恐れ入りますが、ご連絡がいつ頃になるかおおよその目安をご教示いただけないでしょうか。

お手すきの際で構いませんので、ご連絡をいただけますと幸いです。

==========================
キミスカ 由貴(きみすか ゆき)
○○大学○○学部○○学科
TEL:090-○○○○-○○○○
MAIL:yuki1234@○○○○
==========================

【電話の例文】

就活生就活生

お忙しいところ失礼致します。私、◯◯月××日に△△部の採用面接をして頂いたキミスカ由貴と申します。恐れ入りますが、人事部の○○様はいらっしゃいますでしょうか。

採用担当採用担当

お電話代わりました。○○です。

就活生就活生

お世話になっております。私、◯◯月××日に△△部の採用面接をして頂いたキミスカ由貴と申します。先日はお忙しい中、面接のお時間を割いていただきありがとうございました。今お時間大丈夫でしょうか。

採用担当採用担当

大丈夫ですよ。どうされましたか?

就活生就活生

面接結果の合否についてお聞きしたいのですが、面接から1週間が経過したため、確認の電話をさせていただきました。急かすようで大変恐縮ですが、結果連絡はいつ頃になりそうか、おおよその目安を教えていただくことは可能でしょうか?

採用担当採用担当

(説明)

就活生就活生

承知いたしました。お忙しい中ありがとうございました。

【面接の結果が来ない時の対処法】別企業の対策を進める

なかなか来ない結果連絡をいつまでも待っているわけにはいきません。結果待ちの企業はひとまず置いておいて、面接を控えている企業の企業分析や面接対策を行うべきです。

ここで気持ちを切り替えなければ、別企業の面接が疎かになってしまいます。前回の面接を振り返り、結果を待つ期間を別企業の対策にあてましょう。

就活掲示板はあてにしない方がいい!

ネットの情報は鵜呑みにしてはダメ学生の中には就活掲示板を参考にしながら、就活を進めている人もいるかもしれません。
しかし、就活掲示板には嘘の情報が書き込まれている可能性があるので、すべてを鵜呑みにしない方がいいでしょう。

面接の結果待ちの不安を解消できるスカウトサービスって!?

面接の結果を待っている期間は、何も手につかないほどドキドキするでしょう。しかし、何かと忙しい就活期間にただ結果を待つだけ、なんて時間の過ごし方は少々もったいない気がします。

そこで面接結果を待つ期間を有効活用するために、新卒採用のスカウト型サイト『キミスカ』への登録をおすすめします。キミスカを簡単に説明すると、あなたの自己PRや適性検査の結果、写真に魅力を感じた企業からスカウトが届く、逆求人型を採用しているサービスです。

毎年10万人を超える就活生が利用しているキミスカで優良企業からのスカウトを獲得しよう!

面接の結果が来ない理由を見極めて対処しよう

面接の結果が来ない理由は、一つではありません。不採用が決まっている場合もありますが、選考に時間がかかっている場合や、合否の判断をしかねている場合もあります。

面接の結果がなかなか来ないと、「どうせ不採用だろう」「サイレントお祈りに違いない」と思うかもしれませんが、ここで諦めるのはナンセンスです。受からなかったと決めつけず、適切な対処法を考えましょう!