インターンでビジネスカジュアルを指定されたら?男女別に服装例を解説

インターン参加時は服装を指定されることが多々ありますが、中でも学生を悩ませるのがビジネスカジュアルを指定された場合でしょう。学生の中には「どんな指定があろうと、スーツで行けば失礼にあたらないだろう」と考える人もいるかもしれません。しかし、ビジネスカジュアルを指定されたにもかかわらず、スーツで臨んでしまうと「マナーに欠ける」「意図を汲み取れていない」と悪印象を持たれる可能性があります。

皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)

そこで本記事では、インターンでビジネスカジュアルを指定された場合の服装例を男女別に解説します。

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルの違いとは?

ビジネスカジュアルについて調べている学生の中には、ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルの違いについて疑問を抱いている人もいるでしょう。
ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルは、それぞれ下記のように説明できます。

ビジネスカジュアル 取引先へ訪問したり、来客の対応をしたりしても失礼にあたらない服装
オフィスカジュアル 社内で仕事をするのに適した服装

じつは、ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルに大きな差はありません。強いて言うなら、ビジネスカジュアルの方がスーツに近く、より堅い印象の服装です。なお、ビジネスカジュアルにもオフィスカジュアルにも、はっきりとした定義はありません。企業によって許容範囲が異なるので、インターン先の企業の雰囲気に合わせましょう。

【男性】インターンでビジネスカジュアルを指定された場合の服装例

ビジネスカジュアルとオフィスカジュアの違いを理解したうえで、ビジネスカジュアルの服装例を見ていきましょう。まずは男性の服装例から解説します。インターンでビジネスカジュアルを指定された際は、下記を参考にコーディネートを組んでみてください。

【男性|インターンのビジネスカジュアル】ジャケット

フォーマルさが求められるビジネスカジュアルは、ジャケットの着用が基本です。ジャケットは黒や紺、グレーなどの無難な色を選びましょう。

この時にリクルートスーツのジャケットを合わせようと考える学生もいるかもしれませんが、それは避けたいところです。なぜなら、リクルートスーツはセット売りされているパンツ以外のボトムスに合わせると、ちぐはぐの印象を与えてしまうからです。

【男性|インターンのビジネスカジュアル】襟付きシャツ

ジャケットの中には、白の襟付きシャツを合わせましょう。派手でなければ色の付いたシャツでも構いませんが、初日は白色で無難に仕上げることをおすすめします。

色付きや柄付きのシャツを着用する場合は、水色や薄いグレー、チェックやストライプといったシンプルで上品な印象を与えるシャツを選びましょう。

ちなみに、ネクタイの有無は企業の雰囲気に合わせて決めます。事前にノーネクタイでいいと言われた場合を除き、初日はネクタイを締めて臨むべきでしょう。

【男性|インターンのビジネスカジュアル】センタープレスの入ったパンツ

インターンでビジネスカジュアルを指定された場合、ボトムスはセンタープレスの入ったスラックスがおすすめです。色は黒、紺、ベージュ、カーキといったベーシックカラーを選びましょう。

チノパンでもOKですが、チノパンはスラックスよりカジュアル度が高まるのが難点。上品さを出すために、細身のシルエットのチノパンを用意しましょう。

【男性|インターンのビジネスカジュアル】革靴

ビジネスカジュアルの靴は、革靴一択です。フォーマルさでいうと、外羽根のレースアップシューズが最もおすすめです。インターンや就活の場では、つま先部分に飾りのないプレーントゥや、つま先部分にラインが入ったストレートチップが一般的。

ローファーやレザースニーカーもビジネスカジュアルではOKとされていますが、レースアップシューズよりカジュアル度が高まるので、インターン初日は無難にレースアップシューズで臨みたいところです。

簡単にインターンを見つける方法

インターンに参加したいと思ってはいるものの、探すのが難しかったり面倒くさかったりしますよね。そんな方はキミスカを使ってみてはいかがでしょうか?

キミスカは、基本情報やあなたの趣味、強みなどをプロフィールに登録しておくだけで、「弊社のインターンに参加してみませんか?」というお誘いが送られてきます。ナビサイトとは違い、自力で企業情報やインターンの情報を必死に調べる必要がないため、簡単にインターン先を探すことができます。詳しくは以下の記事をチェックしてください!

【女性】インターンでビジネスカジュアルを指定された場合の服装例

続いて、ビジネスカジュアルの女性編をご紹介します。インターンでビジネスカジュアルを指定されたら、女性はどのような服装で臨むべきなのでしょうか?

【女性|インターンのビジネスカジュアル】ジャケットorカーディガン

男性はジャケット一択ですが、女性の場合はカーディガンでもOKです。ジャケットやカーディガンの色は、黒や紺、グレー、茶色などベーシックな色を選びましょう。

【女性|インターンのビジネスカジュアル】シャツorブラウスorカットソー

女性のビジネスカジュアルは、ジャケットやカーディガンの下にシャツかブラウスかカットソーを合わせるのが一般的です。
インナーは白が無難ですが、清潔感さえ意識できていればアイボリーやグレー、水色などの色付きインナーでも問題ありません。

【女性|インターンのビジネスカジュアル】パンツorスカート

ボトムスはパンツでもスカートでもOKです。どちらにすべきか悩んで決められない学生は、掃除や雑用にも対応できるようにパンツを選ぶといいでしょう。

色は黒やグレー、ベージュなどシックなものを選び、パンツの場合は細身のシルエットを、スカートの場合は膝丈のものを選んでください。

ビジネスカジュアルではワンピースもOKとされていますが、ワンピースはどうしても華やかさが強くなりがち。インターンに参加する際は、ワンピースは避けるのが無難でしょう。

【女性・インターンのビジネスカジュアル】パンプス

女性の靴は、パンプス一択です。色は黒やブラウン、ベージュ系を選びましょう。
ヒールの高さは「ミドルヒールパンプス」と呼ばれる4~7cmのものがおすすめですが、企業の雰囲気を見ながら3cm以下の「ローヒールパンプス」や、ヒールが太い「チャンキーヒールパンプス」などをローテーションしながら使い分けてもいいですね。

要注意!インターンにふさわしくないビジネスカジュアル

ビジネスカジュアルに明確な定義はないので、インターンでビジネスカジュアルを指定された場合は比較的自由にコーディネートを組めます。
しかし、ビジネスカジュアルには「ここだけは注意したい!」というポイントがいくつかあり、知らないと悪印象を持たれる可能性も。

ここから紹介する注意点を頭に入れ、インターンにふさわしいビジネスカジュアルコーデを組みましょう!

【インターンのビジネスカジュアルのNG例】カジュアルすぎるアイテム

ビジネスカジュアルをカジュアルと履き違え、カジュアル度の高いアイテムを選んでしまう学生もいるかもしれません。しかし、ビジネスカジュアルでジーンズやハーフパンツ、スウェット、スニーカーといったカジュアルすぎるアイテムはNGとされています。
カジュアルという言葉に引っ張られないように、ビジネスの場にふさわしい服装を心掛けましょう

【インターンのビジネスカジュアルのNG例】明るすぎる色のアイテム

自由にコーディネートを組めるからといって、インターンでおしゃれをする必要はありません
服が好きな学生は差し色や配色パターンなど、色使いにこだわりたいかもしれませんが、インターンでは基本的に黒・紺・ベージュ・グレーのような落ち着いた色の服を選んでください。

【インターンのビジネスカジュアルのNG例】リクルートスーツの着回し

インターンでビジネスカジュアルを指定された時に、リクルートスーツのジャケットやスラックスを着たり、インナーのシャツを変えてリクルートスーツを着回したりすればいいと考えている学生もいますが、これは避けるべきです。なぜなら、リクルートスーツはセットで着ないと違和感のある見た目になるからです。

また、インナーを変えたところでリクルートスーツ感は拭えません。ビジネスカジュアルを指定されたにもかかわらず、リクルートスーツでインターンに参加すると「指示を守らない」「協調性がない」など、悪印象を持たれる可能性があるので注意しましょう。

ビジネスカジュアルを指定されたインターンで個性を出すには?

インターン生の中には、他の学生より目立つために「個性を出したい」「自分の良さをアピールしたい」と考えている方もいるでしょう。しかし、服装で個性を出す必要はありません
無難な色やアイテムでは他の参加者と同じような服装になってしまうと心配になるかもしれませんが、アパレル業界や美容業界など一部の業界を除き、インターンで評価されるのはコーディネートのセンスよりビジネスマナーや積極性です。インターンに参加する学生は、服装ではなく発言や態度で個性や意欲をアピールしましょう!

インターンのビジネスカジュアルは“取引先へ訪問できるか”がポイント!

インターンのビジネスカジュアルは、「取引先へ訪問できるか」「来客があっても失礼にあたらないか」がポイントになります。普段カジュアルな服ばかり着る学生にとっては、少々難易度が高いかもしれません。とはいえ、最近はコーディネートをチェックできるアプリが続々登場しているので、それらを参考にビジネスカジュアルのコーデを組むこともできるでしょう。また、近年プチプラのファッションブランドが増えており、上から下までトータル1万円以下でコーデを組むことも可能です。

ぜひ本記事やコーディネートアプリを参考に、好印象を与えるビジネスカジュアルコーデを組み、インターンで高評価を得ましょう!