本記事では、インターンの自己PRの書き方や人事の印象に残るための方法などを解説していきます。
インターンの選考で必ず聞かれるのが、あなたの自己PRです。初めて企業の選考を受ける学生にとって自己PRは、就活で最初に立ちはだかる「大きな試練」といっても過言ではないかもしれません。今回は、インターンで好印象を残せる自己PRの作り方について解説していきます。正しい自己PRの書き方をマスターして、エントリーシート(ES)や面接選考を突破していきましょう。
インターンの自己PRで企業が見ているポイント
前提として、企業は自社に合う優秀な学生と出会うためにインターンを開催しています。そのためインターンの選考であっても、学生はしっかりと自分を採用するメリットを企業へアピールする必要があるのです。
インターンの選考であなたを採用するメリットが伝わる自己PRを書くには、まずインターンの選考で企業が何を重視しているか について知っておくことが大切です。最初に、企業がインターンの自己PRで見ているポイントについて知っておきましょう。
【インターンの自己PRで企業が見ているポイント】人柄・思考回路
インターンの自己PRで企業が確認しているのが、学生の人柄や思考回路についてです。インターンに意欲的に取り組める学生か、考え方は自社に合っているかなど、学生の性格から適性について見分けています。
とくにインターンで重視されるのが、自ら考えて行動できる主体性です。インターンでは先輩社員と同様、企業に利益をもたらすために自発的に行動することが求められます。自発的に行動して問題が解決した経験がある場合は、そのエピソードを自己PRに盛り込むと高評価を得やすいでしょう。
【インターンの自己PRで企業が見ているポイント】文章の分かりやすさ
自己PRでは、文章の分かりやすさも重要視されています。分かりやすい文章を書けるということは、読み手に配慮して自分の考えを論理的に伝える能力があるということに繋がります。
要点を押さえて端的に物事を伝える能力は、社会人にとって必須のスキルです。インターンの自己PRでは、学生の時点でそのスキルが備わっているのかどうかを判断しているのです。
【インターンの自己PRで企業が見ているポイント】ポテンシャル
最後に見られているのが、学生のポテンシャルです。「特出した能力を持っている学生がインターンに受かるのでは?」と思われがちですが、インターンの採用試験では学生の現時点での能力はそこまで大きく影響しません。能力よりも、思考回路や性格から導き出されるポテンシャルを重要視しているのです。
企業はポテンシャルから、学生と自社とのマッチング度合いを見ています。入社後に様々な経験をして自社で活躍できる人材になり得るか、その素養があるかについて見られているので、自己PRではどう企業に貢献できるのかについて提示できると効果的です。
インターンの自己PRを作成する4ステップ
自己PRで見られているポイントが確認できたら、実際に自己PRを作成していきましょう。自己PRを作成する時は、「1.結論(Point)→2.理由(Reason)→3.具体例(Example)→4.結論(Point)」で文章を構成するPREP法をもとに作成すると、論理的な文章が書けるようになります。
ここからは、PREP法を使った自己PRの作成方法を4ステップで解説していきます。
【インターン自己PR作成方法1】結論
はじめに、あなたがアピールしたい強みを結論として提示しておきましょう。相手はまだあなたの強みや能力を知らない状態なので、具体的なエピソードから話し始めても混乱させるだけです。
冒頭で「これから、私の〇〇という強みについて説明しますよ」と伝えることで、あなたが伝えたいことをイメージしやすくなります。
【インターン自己PR作成方法2】経験の概要
次に、「どうしてそれを強みだと思ったのか」「その強みが活かされたのはどんな場面なのか」について概要を説明します。そうすることで、あなたにどんな強みがあるのかを具体的にイメージしやすくなっていきます。
詳しくは次のステップで説明するので、この段階では強みが活きた経験を一言でまとめて、聞く側の準備を促していきましょう。
【インターン自己PR作成方法3】具体的なエピソード
強みの信憑性を高めるために、具体的なエピソードについて言及していきましょう。その際にエピソードは1つに絞ってアピールすると面接官に内容が伝わりやすくなります。
エピソードでは、課題や目標に対して起こした行動や努力を説明し、得られた結果を詳細に説明していきます。ポイントとしては、できるだけ数字を使って「具体性を持たせること」です。
例えば「陸上の大会で優勝するために毎日頑張って練習した」ではなく、「陸上の大会で優勝するために毎日1時間の走り込みと1時間の筋トレをした」と、数字を使った客観的事実を含めると説得力が増します。
数字で表すことが出来ない方は、どのように考え・行動したのか具体的に書くようにしましょう。自己PRでアピールする時には、説得力を持たせることが重要になるので、初めてあなたのエピソードを聞いた相手でも理解できるように文章を意識すると良いです。
【インターン自己PR作成方法4】業務への活かし方
最後に、あなたの強みが業務に活かせることをアピールしましょう。仕事への活かし方を伝えることで、一緒に働いている状況をイメージさせることができます。
たとえインターン生であったとしても、採用されれば会社の業務に関わることになります。あなたが参加することでどんな利益を生み出せるか、どんな行動を起こせるのかについて具体的にイメージさせられる内容にすることが大切です。
より読まれる自己PRの作成方法はこちらの記事でも解説しているので、ぜひ確認しておきましょう!
【インターン自己PR作成方法5】文字数指があれば8割以上書く
自己PRに文字数制限がある場合、8割以上記入するようにしましょう。文字数が不足していると意欲がないように見えてしまうので要注意です。また、ルールを守れない印象を与えてしまう可能性があるので文字数オーバーにも気をつけましょう。
自己PRに書く強みを見つけるには?
自己PRの書き方について上記で解説してきましたが、そもそも自己PRに書けるような強みが見つからないという就活生も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめなのが、キミスカの適性検査です。
質問に答えるだけで自分の強み・弱み・性格の特徴だけでなく適職まで診断できます。詳しくはこちらの記事で解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
インターンの自己PR例文
インターンの自己PR作成方法が分かったら、早速あなたらしい自己PRを作っていきましょう。とはいえ、いきなり書けと言われてもどう書けばいいか戸惑ってしまう学生は多いはず。
そこで、ここではインターンの自己PR例文を2つご紹介していきます。例文を参考に、あなたらしい内容にカスタマイズしてみてください。
【インターンの自己PR作成】例文
私は、新しい視点から物事を捉えてアイデアを提案できる性格です。
この強みを活かして、大学時代のアルバイト先である飲食店の売上30%アップに貢献することができました。 私のアルバイト先の居酒屋はランチ営業もしていますが、なかなかランチ時間帯の集客ができず、赤字が続いていました。
そこで私は、「フルーツたっぷりノンアルコールカクテルの提供」「デザートメニューを充実させる」「明るくてカフェのような空間づくり」を提案。見事採用され、主婦や学生のランチ客を増やして売上30%アップに繋げることができました。
このように私は、問題を広い視野で捉え新しいアイデアで解決する能力を持っています。貴社のマーケティング戦略部でのインターンでも、新しい視点からどんどんアイデアを提案し、売上アップに貢献します。
【インターンの自己PR作成】例文
私の強みは、地道にコツコツ努力ができることです。この強みを生かして、大学では3つのプログラム言語を身につけました。
大学入学まではパソコンをほとんど触ったことがありませんでしたが、授業で興味を持ったことをキッカケにプログラミングを学び始めました。最初は簡単な構文も使えませんでしたが、毎日講義とアルバイトをしながら最低2時間はプログラミングを勉強しているうちに、今ではアプリの開発もできるようになっています。
このように私は、時間がない中でも効率的にコツコツ努力を積み上げることができます。貴社のインターンシップでもいち早く即戦力になり、企業に喜ばれるホームページ作りの仕事に携わりたいと考えています。
インターンの自己PRで周りと差をつけるためには?
ここまでの内容を踏まえて自己PRを作れば、あなたらしい自己PRは完成します。しかし、より好印象が残せる自己PRにするには、さらに意識してほしいポイントが2つあります。ここからは、より印象的な自己PRを作る方法について見ていきましょう。
【自己PRで周りと差をつける方法1】キャッチフレーズを作る
手軽だけど効果の高いアピール方法が、キャッチフレーズを使う方法。たとえば、ただ「私の強みは傾聴力です」と伝えても、多くの学生の中に埋もれてしまいますよね。そこにあなたの強みを一言で言い表すユニークなキャッチフレーズがあれば、少ない情報でよりあなたの性格をイメージしてもらいやすくなります。
キャッチフレーズと聞くと難しく感じてしまうかもしれませんが、以下の方法で簡単に作ることができます。
1.自分の強みを書き出す
2.その強みが活かせた経験を考えてみる
3.それを一言で言い表せる言葉を書き出す
4.書き出した物を組み合わせる
→完成!!
たとえば、「100人の悩みを解決してきた〇〇大学の母(傾聴力)」「アイデアの四次元ポケット(提案力)」など、ユニークで「これって、どういうこと?」と興味を持ってもらえるものにすることが大切です。
決してすごい能力や体験でなくていいので、あなたの特徴を面白く表現できる言葉を探してみてくださいね!
【自己PRで周りと差をつける方法2】自分の考えをしっかり書く
印象に残る自己PRを書くためには、ただ出来事を説明するだけでは不十分です。出来事の概要だけ書いても、相手にはあなたの性格や思考は伝わらないためです。自己PR では学生の人柄・思考力が見られているので、より性格が伝わる内容にすることが大切です。
「試合で負けるのは〇〇と〇〇の練習量が足りないからだと考え、練習量を増やした」「お客様に褒められることが嬉しかったので、接客技術を磨いた」など、一言あなたの考えや感情をプラスするだけでも効果的です。
そうすることで文章に命が吹き込まれ、より感情移入しやすくて性格が伝わりやすい自己PRに仕上がります。
【自己PRで周りと差をつける方法3】丸暗記しない
自己PRが完成したら、インターンの面接練習も必ず行いましょう。面接で自己PRを伝える時に意識したいのが「自分の言葉でアピールする」ことです。
完成した自己PRを音読していると、あなたの魅力が伝わりづらいだけでなくコミュニケーション能力が低いと判断されてしまう可能性があります。
そのため、自己PRを面接で話す時にはキーワードだけを頭に入れておき、それ以外はその場で自然と説明できるように準備して行きましょう。
インターンの自己PRも気を抜かずに準備しよう
インターンの選考の中でもとくに重要視される自己PR。「まだ就活じゃないから」と気を抜いて選考に挑む学生も多いですが、インターンから内定に繋がる可能性もあるので、しっかり自分の強みを押さえた自己PRを作成することが大切です。
キャッチフレーズや思考を一言プラスするなど、ちょっとした工夫でほかの学生と差別化された印象的な自己PRを作成できます。この記事を参考にしながら、あなたらしさが伝わる魅力的な自己PRを作ってくださいね。