エントリーシートのキャッチコピー作成法!質問の意図や注意点を解説【例文付き】

この記事では、エントリーシート(ES)でのキャッチコピーの作り方や注意点などを例文付きで解説していきます。

皆様こんにちは。累計1万人以上の学生にセミナーを通して就活ノウハウを発信している蛭牟田(ヒルムタ)と申します。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)

ESや面接で「キャッチコピー」を聞かれることがあります。キャッチコピーとは、企業や商品の特徴を一言で表し、消費者の購入する動機に繋がる重要な役割を持っています。これを就職活動に置き換えると、自分の魅力を簡潔に一言で面接官に伝えることです。対策を怠っていると上手く答えられず、魅力を伝えられなくなってしまうかもしれません。この記事を参考にして、キャッチコピーを作ってみましょう。以上のことを踏まえて、解説していきます。

企業がエントリーシートでキャッチコピーを聞く意図は?

企業がエントリーシート(ES)でキャッチコピーを聞く理由は、下記2点を確認するためです。

キャッチコピーを聞く理由

・就活生がどれだけ自己分析を深められているか
・物事を簡潔に伝える能力があるか

自分の長所を理解できていなければ、魅力的なキャッチコピーは作れません。また、たとえ自己分析ができていたとしても、物事を簡潔に分かりやすく伝える能力がなければ意味がないですよね。企業がキャッチコピーを質問する意図を汲み、キャッチコピー作りに活かしましょう。

直接的に「キャッチコピーは?」と聞かれなかったとしても、キャッチコピーは自己PRをはじめとする自分をアピールする場で役立ちます。志望企業のエントリーシートで聞かれていない場合でも、キャッチコピーを考えておいて損はないでしょう。

エントリーシート作成に困ったら?

毎年多くの就活生が悩むのがESです。そんな方のために、不安を感じている人でも簡単にESを作成することができる「ES完成シート」を無料配布しております!今だけの期間限定なのでGETはお早めに!

興味のある方は下の画像をクリック、またはQRコードを読み込んでキミスカ公式LINEと友だちになるとES完成シートがメッセージで送られてきます。あなたもこれを使って魅力的なエントリーシートを完成させましょう!

エントリーシートに書くキャッチコピーの作り方

唐突にキャッチコピーと言われても、どうやって作ったらいいのか分からず、悩んでしまいますよね。そんな悩める就活生のために、エントリーシートに書くキャッチコピーの作り方を詳しく解説します。

以下を参考に、あなたの良さを最大限にアピールできるキャッチコピーを作りましょう!

【ESのキャッチコピーの作り方】徹底的に自己分析をする

自分の良さを表すキャッチコピーを作るには、徹底的な自己分析が欠かせません。あなたの強み、長所、特徴をすべて書き出し、その中から一番アピールしたいことを選びましょう。

自己分析のやり方が分からない就活生は、キミスカの自己分析ツールを活用してみてください!

「適性検査」の受け方・結果の見方!自己分析ツールの使い方を解説

【ESのキャッチコピーの作り方】企業研究をする

自己分析の次に行うべきものは企業研究です。どれだけあなたのキャッチコピーが魅力的でも、企業の方針や社風に合っていなければ評価されにくく、場合によってはマイナスの印象を与えてしまう可能性があります。

企業のホームページをチェックしたり、説明会に赴いたり、OB訪問をして企業の実態を把握したりと、企業研究にはさまざまなやり方があります。企業が求める人物像を知り、評価されるキャッチコピーを作りましょう。

【ESのキャッチコピーの作り方】弱みや短所から考える

就活生の中には、自分の強みや長所が見つからずに悩んでいる人もいるのではないでしょうか?その場合は、弱みや短所からキャッチコピーを考えてみましょう。

弱みや短所は、一見マイナスの要素しかないように思えますよね。しかし、どんな弱みや短所であっても、裏返すと長所になるのです。いくつか例を挙げて確認してみましょう。

短所の言い換え

流されやすい → 協調性がある
心配性 → 責任感が強い、計画性がある
マイペース → おおらか
緊張しやすい → 真面目

このように短所を裏返すと長所になるので、弱みや短所しか見つからないと悩んでいる就活生は、短所を裏返して強みや長所を見つけてみてください。

また自分では強みに気付けていない場合でも、客観的視点で見れば強みに気付けることがあります。しかし周りに聞くのも恥ずかしい」「どう聞けばいいのか分からないという方は、キミスカで適性検査を受けてみませんか?

キミスカの適性検査は、性格や意欲傾向・価値観の傾向・職務適正などを知ることが出来る為、自分の強みを客観的に知ることが出来ます。

また自己PRや写真を登録していると、適性検査やその内容を見た企業からスカウトを貰うことが出来るため、自分の性格傾向がどういった業界に必要とされているのか知ることが出来ます。

自分の性格に合った企業と出会いたい方は一度キミスカで確認してみましょう!

【ESのキャッチコピーの作り方】比喩表現を使う

インパクトのあるキャッチコピーを作るには、比喩表現を使うことをおすすめします。

比喩表現の例

臨機応変に対応できることをアピールするなら「カメレオン」
リーダーとして周囲をまとめる力があるなら「接着剤」など

が挙げられます。ただし、キャッチコピーは伝えることが大前提なので、比喩表現を用いることで分かりにくくなってしまうと本末転倒です。誰でも分かる言葉を選び、あなたの魅力が簡単にイメージできるキャッチコピーにしましょう。

【ESのキャッチコピーの作り方】言葉を組み合わせる

伝えたい強みが決まった場合は、その強みが活かせた状況を思いだし、どのように活かせたものか、言われたことがあるか思い出しましょう。

そしてそのワードを組み合わせることで、キャッチコピーを作ります。

組み合わせる方法

1.強みを書く
2.その強みが現れたエピソードを思い出す
3.強みはどんな風に活かせたのかワードを書き出す
4.書き出したワードから、言葉を組み合わせて完成

ワードを組み合わせることで、一言であなたの良さをより深くイメージ出来るようになります。

【ESのキャッチコピーの作り方】数字を用いる

具体的な時間や数値、売り上げ金額といった数字を入れることで、よりイメージしやすいキャッチコピーになります。例えば、「サッカーで培った判断力」より〇年間続けているサッカーで培った判断力というように、数字を用いると説得力が増します。

これは何もキャッチコピーに限った話ではありません。エントリーシートの志望動機や自己PRをはじめとするさまざまなアピールの場で活用できる方法なので、ぜひ覚えておきましょう。

【ESのキャッチコピーの作り方】小説や映画のキャッチコピーを参考にする

キャッチコピーと言われても、まったくイメージが浮かばない就活生もいるでしょう。その場合は小説、映画、CM、お菓子など、身の回りにあるキャッチコピーを参考にしてみてください。

ただし、競合他社のキャッチコピーをそのまま使ったり、誰かを不快にさせる言葉を選んだりするのはNGです。キャッチコピーを作る際は必ず自分の言葉で表現し、見た人が嫌な思いをしないかどうかを考えてみてください。

エントリーシートのキャッチコピーを作る際の注意点

エントリーシートに書くキャッチコピーは、インパクトがあればOKというわけではありません。キャッチコピーを作る際の注意点をまとめたので、キャッチコピーを作る前に一度目を通しておきましょう。

【ESのキャッチコピーの注意点】大喜利や謎掛けにならないように気を付ける

商品や映画のキャッチコピーには驚きや斬新さが必要ですが、就活のキャッチコピーにそれらは必要ありません。表現の上手さを競っているわけではないので、誰でも分かりやすく伝わるキャッチコピーになっていればOKです。

他の就活生との差別化を図るために難しい言葉を使ったり、ウケを狙うためにネタに走ったりすると、場合によってはマイナスな印象を与えかねないので注意しましょう。

【ESのキャッチコピーの注意点】誇大な表現を避ける

誇大な表現をするなら、説得力を生むための壮大なエピソードが必要になります。

誇大な表現をした結果、自己PRとのズレが生じ、説得力に欠けるアピールになってしまう可能性があります。等身大の自分を伝えるためにも、あまりに誇大な表現をするのは控えた方がいいでしょう。

【ESのキャッチコピーの注意点】ありたい姿や理想の自分を語らない

キャッチコピーは「〇〇でいたい」「〇〇になりたい」と、ありたい姿や理想の自分を表現するものではありません。

企業はキャッチコピーから、今のあなたを知りたいと思っています。キャッチコピーを作る際は、理想ではなく現段階の自分の姿を表現することを心掛けましょう。

【ESのキャッチコピーの注意点】誰にでも通じる言葉を選ぶ

キャッチコピーの基本は、誰にでも通じることです。相手に伝わらなければ、言いたいこともうまく伝わらず意味のない文章になってしまいます。流行りの言葉を使いたくもりますが、プロのコピーライターは9割の人に通じる言葉を選ぶと語っており、一部の人の間で流行っている言葉は選ばないそうです。

エントリーシートのキャッチコピーを考える時は、流行り言葉やインターネットスラングは避け、誰にでも通じる言葉で表現しましょう。

エントリーシートに書くキャッチコピーの例文

最後に、エントリーシートに書くキャッチコピーの例文を3つ紹介します。ぜひキャッチコピー作成の参考にしてください!

【ESのキャッチコピーの例文】努力家

石の上にも◯◯年

「石の上にも三年」とは、辛くても辛抱して続ければ、いつかは成し遂げられるという意味をもつことわざです。
この「三年」の部分をあなたなりの表現に変え、努力家であることをアピールしましょう。誰でも知っていることわざであり、具体的な数字が入っているので、シンプルではありますが高評価を得やすいキャッチコピーです。

【ESのキャッチコピーの例文】サポート力

舞台裏が私の舞台

裏方としてサポートする力は、企業のような組織では必ず求められる能力です。
企業が求めるのは率先して話したり、リーダーシップをとったりする人材だけではありません。縁の下の力持ちであることをアピールして、人事に「この人と一緒に働きたい」と思わせましょう。

【ESのキャッチコピーの例文】順応性

世代を超えて愛される

このキャッチコピーを見るだけで、あなたの明るくて優しい姿がイメージできます。
順応性があり、人間関係を良好に保てる人は「愛」や「笑顔」といった言葉を選ぶと好印象を与えられます。

エントリーシートのキャッチコピーで人事にインパクトを残そう!

エントリーシートのキャッチコピーは、人事にインパクトを残すチャンスです。しかし、自分を偽ったり、誇大表現を用いたりすると、かえって悪印象を与えかねないので注意しましょう。

「インパクトを残す」というと難解な言葉を使ったり、ウケ狙いに走ったりする人もいるかもしれませんが、キャッチコピー作成において何よりも大切なのは誰にでも通じることです。一部の人にのみ通じる言葉を避け、あなたの良さが最大限に伝わるキャッチコピーを作ってください!