この記事では、就活用の証明写真の撮り方や写真の背景の選び方などを詳しく解説していきます。
皆様こんにちは。累計1万人以上の学生にセミナーを通して就活ノウハウを発信している蛭牟田(ヒルムタ)と申します。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)
就活の証明写真におすすめの背景色3つ
まずは、就活の履歴書やエントリーシート用の証明写真に最適な背景を3色紹介します。それぞれのメリットとデメリットもまとめたので、証明写真を撮影する前に確認しておきましょう。
【就活の証明写真の背景】スタンダードな「青」
就活の証明写真の背景として無難な「青」は、人事に爽やかな印象を与えられる背景色です。表情がはっきりと写るので、とくにエアライン業界(CA)を志望する就活生に人気があります。
ただし、濃い青色の背景は表情が暗くなるので注意してください。証明写真撮影機で撮影する場合は、水色のグラデーションを選択しましょう。
【就活の証明写真の背景】清潔感が出る「白」
就活の証明写真の背景といえば「白」をイメージする就活生も多いでしょう。白色の背景は顔が明るく見えるので、フレッシュな印象を与えられます。
ただし、シャツが白い場合は白の背景色は避けたいところです。また、肌が白い人が白色の背景を選ぶと顔の印象が薄くなることがあるので、照明を当てすぎないように注意しましょう。
【就活の証明写真の背景】落ち着いた印象を与える「グレー」
青や白に比べると定番とはいえませんが、就活の証明写真は「グレー」の背景を使ってもOKです。グレーの背景ならシャツの色を選びませんし、落ち着いた印象を与えられるでしょう。
ただし、グレーの背景は顔が暗く写ったり、大人しい印象を与えたりすることもあるので要注意です。グレーの背景を選ぶ際は、白に近い薄いグレーを選びましょう。
就活写真の背景はその他の色を選んでもOK
就活の履歴書やエントリーシート用の証明写真の背景は青・白・グレーが基本ですが、個性を出したい場合や与えたい印象が明確な場合は、その他の背景色を選ぶと良いでしょう。しかし、個性的な背景色を選ぶことで「我が強く、扱いにくい人物なのでは?」と思われる危険性があることは覚えておいてください。
また、その他の背景色を選ぶ際は、できるだけ淡い色にして表情を明るく見せましょう。
【就活写真の背景で印象チェンジ】柔らかい印象を与える「ピンク」
柔らかく、優しい印象を与えたい場合は「ピンク」の背景色がおすすめです。ピンクは女性に人気の背景色であり、実年齢より若々しく見せたり、血色感をアップしたりする効果が期待できます。
ただし、ピンク色の背景は子どもっぽい印象を持たれることもあり、ビジネスには不向きだと考える人事もいます。志望する業界・職種に合わせて選択すべきでしょう。
【就活写真の背景で印象チェンジ】穏やかさをアピールできる「緑」
穏やかさをアピールしたいなら「緑」の背景が最適です。癒しや安らぎを連想させる緑色の背景は協調性をアピールできる色でもあるので、チームワークが重要な職種に向いています。
ただし、緑色は控えめで優柔不断というマイナスの印象を与えることもあるので注意が必要です。
【就活写真の背景で印象チェンジ】安心感や信頼を与える「ブラウン」
グレーと同様に落ち着いた印象を与える「ブラウン」の背景は、転職者が中途採用に臨む際の履歴書に使われることがあります。安心感や信頼を与えるブラウンなら、フレッシュなイメージが強い新卒との違いを効果的にアピールできます。
ただし、ブラウンに対して地味で退屈という印象を持つ人もいるので、色の濃さやシャツ・ネクタイの色との相性は大事にしたいものです。
就活で困ったら「キミスカ兄貴」に相談してみよう
就活のことで悩むのは終わりにしませんか?分からないことや困ったことがあったら、Twitterで #教えてキミスカ兄貴のハッシュタグをつけてツイートしてみてください。
キミスカ兄貴が真剣かつ丁寧に回答します!皆さんの投稿をお待ちしております!
写真の背景で与える印象の違いを知りたい場合は
しかし証明写真の背景でブラウンなどを使うのは、なかなかリスキーに思う方もいるでしょう。そんな方はキミスカにアピールしたい自分を登録してみませんか?
キミスカは新卒採用のスカウト型サイトで、あなたのプロフィールの内容を見てスカウトが届きます。プロフィールにはあなたを表す写真を3枚登録することが出来るため、背景色等自分で考えてアピールしたい自分像を企業に伝えることが可能です。
またスカウト文には、あなたのプロフィールのどのポイントに興味を持ったのか記載されているため、写真でより自分らしさが伝わっているのか確認することが出来ます。キミスカで自分をセルフプロデュースして、よりあなたの強みを活かせる企業と出会いましょう!
就活の証明写真で避けたい背景は?
就活の証明写真の背景にこだわり、個性を出したいと思っている就活生もいるでしょう。しかし、証明写真の背景は何でもOKというわけではありません。以下に避けたい背景をまとめたので、安易に選択しないように注意しましょう。
【就活の証明写真で避けたい背景】派手な赤や暗すぎる黒
いくら情熱的でやる気に満ち溢れていることをアピールしたくても、赤や濃いオレンジのような派手な色はNGです。それらはビジネスの場にはふさわしくない色なので、マナー違反と捉えられてしまう可能性があります。
また、同じ理由で黒や濃いグレーのような暗すぎる色の背景も使用を避けたほうが良いでしょう。
【就活の証明写真で避けたい背景】雲模様
写真館や証明写真撮影機によっては、雲模様の背景を選択できる場合があります。しかし、雲模様の背景は家族写真や記念撮影、オーディションで使用されるものであり、就活の履歴書やエントリーシートの証明写真には不向きです。
就活の証明写真で大事なポイント3つ
就活の証明写真におすすめの背景色や、避けたい背景を紹介しました。続いて、就活の証明写真を撮影する際の大事なポイントを解説します。背景の色をある程度決めたら、あとは実際に撮影するだけです。以下のポイントを押さえて撮影に臨みましょう。
【就活の証明写真のポイント】スーツを着用する
就活の証明写真はスーツで撮影するのが大前提です。スーツの色は黒・紺・グレーを基本とし、シャツは白い無地のものが良いでしょう。
【就活の証明写真のポイント】身だしなみを整える
証明写真の撮影前は身だしなみを整えましょう。髪型は癖や乱れがないように、スタイリング剤ですっきりとまとめます。前髪は目にかからないようにし、表情が明るくなるようになるべく額を出すのがおすすめです。
男性はひげを剃り、女性はナチュラルメイクを心がけましょう。また、アクセサリーを身につけている人は撮影前に外しておきます。
【就活の証明写真のポイント】自然な笑顔を心がける
明るく親しみやすい雰囲気を演出するために、自然な笑顔を心がけましょう。軽く顎を引き、目線をまっすぐカメラに向け、口元は閉じたまま口角を上げます。目を細めると印象が薄くなってしまうので、目力を強めるよう意識しましょう。
就活の証明写真はどこで撮るべき?
就活の証明写真の撮影方法は、以下の2種類から選びましょう。
【就活写真を撮る場所】写真館
質の良い証明写真を撮影したい場合は、写真館でプロに任せましょう。写真館なら表情や姿勢に関するアドバイスが受けられる上に、ヘアメイクのサービスがついている場合もあります。撮影時にヘアメイクのポイントを聞いておけば、その後の就活にも役立ちます。
【就活写真を撮る場所】証明写真撮影機
手軽に撮影したい就活生は、証明写真撮影機がおすすめです。証明写真撮影機なら1,000円以内でいつでも撮影できます。しかし、写真館のように画像を修正したり、加工したりすることはできません。また、画像データをもらえないことと、焼き増しできないこともデメリットです。
就活の証明写真の背景は、青・白・グレーの無地が無難
就活の証明写真の背景について解説しました。就活の証明写真の背景は青・白・グレーを基本とし、派手な色や暗すぎる色、雲模様は避けるのが無難です。また、服装や身だしなみ、表情にも意識を向け、納得いく証明写真を用意してくださいね!就活で「あなたらしさ」をアピールするのは、ESの内容や面接の場ですが、証明写真から伝わる印象も手が抜けません。志望する企業に就職するためにも、丁寧な準備を心がけてください。