プレップ法で簡単!自己PRの作り方を徹底解説

本記事では、自己PRの作り方や長所の探し方などを詳しく解説していきます。

自己PRの作り方が分からないと悩む方は少なくありません。就活において採否を左右する自己PRなので、できるだけよいPRを作りたいと思うのは当然のこと。そこで、ここでは就活中の方に向けて、自己PRの作り方についてまとめてみました。よい自己PRを作りたい方はぜひ参考にしてください。

人事が自己PRの何を見ているのか理解する

自己PRの目的は、企業に自分を売り込むことですが、独りよがりな内容になってしまっては本末転倒です。まずは、人事がどこをチェックしているかを理解しなくてはなりません。具体的には、人柄や将来性などをチェックしています。

自己PRは派手な経験が無くても書ける

派手で華やかな経験や経歴がないとよい自己PR文は書けない、と諦めないでください。実は、自己PRには華々しいエピソードなどまったく必要ありません。人事が知りたいのは、結果や実績ではなくそこにいたるまでのプロセスです。
あなたがどのような思考をする人なのか、どんな人間性なのかを知りたいと人事は思っています。そのため、派手な経験などなくても、文章からそれらの要素が伝わればまったく問題ないのです。

自己PRの作り方はプレップ法を使う

どうやって作ればいいのかさっぱり分からない、という方におすすめしたいのがプレップ法。覚えておくとかなり便利なので、ぜひここでマスターしておきましょう。プレップ法は、要点→理由→具体例→結論の流れで文章を構成する手法となります。
つまり、このテンプレートにあてはめながら文章を作れば、魅力的で人事の興味を引く自己PRが作成できるということ。短い文章はもちろん、長文でも問題ありません。さっそくプレップ法を使って自己PRを考えてみましょう。

自己PRを上手く作れない時は?

自己PRを書こうとしても「アピールポイントが分からない」「上手くまとめられない」という悩みを抱えていませんか?その悩みは、キミスカの適性検査を受けて自己分析・自己理解を深めることで解決できるかもしれません。

この適性検査では、あなたの強みや職務適性、意欲の傾向、人物像などをAIが超精密に分析してくれます。AIに分析してもらうことで、自分でも気づかなかった強みを知ることができたり、自分に合った職業を見つけることができます。またキミスカでは、適性検査の結果をもとに、企業からスカウトが届きます!適性検査を受けるだけで、ES免除などの特典付きスカウトが届くのは、魅力的ですよね。

適性検査の受け方や結果の見方などは、以下の記事で詳しく解説しているのでチェックしてみてください。

プレップ法を使った自己PRの作り方

ここからは、プレップ法を用いた具体的な自己PRの作り方をレクチャーしていきます。それぞれのステップに沿って考えていけば、誰でも簡単に分かりやすい自己PRの文章を作成できます。

【自己PRの作り方Step1】Point

文章の先頭に結論を持ってくるのが基本となります。あなたのことを企業にアピールする文章なので、真っ先に持ってくるべきはあなたの魅力や強み。それを文章の頭に配置しましょう。
強みを最初に書くことで、企業の人事に「この人はそんな強みがあるのか」と知ってもらえます。また、強みによってはしっかりと心を掴むこともできるでしょう。よく分からない前置きを長々と書いてしまうのはNGです。

【自己PRの作り方Step2】Reason

あなたの強みを最初に伝えるのは大切なことですが、漠然と強みをアピールしたとしても、そこに根拠がないと情報の信頼性が低くなります。強みを裏付けするための理由、根拠を述べましょう。
例えば、「私の強みは複数の言語を話せることです」といったアピールの場合、後に続いて「海外で暮らした経験もあり、家庭教師のアルバイトでも英語やフランス語などを指導していました」と書けばぐっと信頼性が増します。

【自己PRの作り方Step3】Example

このステップでは、具体的なエピソードを追加します。それによって、さらにエピソードの信頼性を増すことができます。先ほどの続きだと、「父親の転勤でアメリカとフランス、中国にそれぞれ数年ずつ生活していました」のようなエピソードが挙げられます。
「家庭教師で外国語を教えていたときには、生徒の成績を大幅にアップさせた実績もあります」といったものでもよいでしょう。とにかく、あなたの強みである複数の言語を話せるという事実に、より信憑性を持たせることが重要です。

【自己PRの作り方Step4】Point2

プレップ法では、最初に伝えた結論をまた最後に持ってきます。最初と最後に大切な要点を置くことによって、あなたの強みをしっかりと伝えられるでしょうこれによって人事にあなたの印象をしっかり植えつけられます。また、このときに大切なのは、その強みを活用すれば入社後どう会社に利益をもたらせられるか書くことです。

人事に響く自己PRの作り方【自己PR例】

自己PRは、しっかりとプレップ法に則って作ることが大切です。また、強みをどのように活かせるかを伝えることも重要なポイントになります。

【自己PR例】
「私の強みは体力です。学生時代にはマラソン大会で1位の常連でした。片手だけでの腕立て伏せもでき、腕相撲大会での優勝経験もあります。御社に就職できれば、体力にものをいわせたタフネスさでどんなハードな仕事もやり切れます。」

人事に響かない自己PRの作り方【自己PRのNG例】

抽象的な内容はNGです。また、就職後に強みを活かせるイメージが喚起できないのもいけません。抽象的な文章だとあなたの頑張りが伝わらず、思考回路も見えてきません。

【自己PRのNG例】
「私の強みは世界を統括できるような体力です。私は今まで体力だけは誰にも負けたことはありません。今までたくさんの人たちに体力だけは褒められてきました。この体力さえあれば何でもできると思っています。入社したら一生懸命頑張らせていただくので、よろしくお願いいたします。」

自己PRの長所の探し方

就活における自己PRでは、自分にはこのような長所があり、それを活かして御社にこう貢献できます、とアピールしなくてはなりません。そのためには、自分の長所を見つける必要があります。

【自己PRの長所の探し方1】学生時代に頑張ったことを洗い出す

学生時代に打ち込んでいたこと、情熱を注ぎ続けていたことを洗い出してください。これは関係ないかも、と思わず、どんな些細なことでも書き出していくのがポイントです。ひたすらノートなどにリストアップしていきましょう。

【自己PRの長所の探し方2】頑張った経験を掘り下げる

どうしてそれに打ち込もうとしたのか、モチベーションを保てた理由は何なのかなど、どんどん深く掘り下げます。その活動で取り組んだ問題、それに対する対処法、そこから得た結果、その経験から得た学びなども書き出してください。
些細な経験であっても、深いところまで掘り下げてみるといろいろなことが見えてきます。今までそんなふうに思っていなかったことも、長所として浮かび上がるかもしれません。

【自己PRの長所の探し方3】共通している長所を探す

一つの経験だけでなく、ほかの経験でも同じように発揮されている力はありませんか?それこそ、あなたにとっての長所です。例えば、学校ですぐに友達ができた、アルバイト先ですぐに打ち解けられた、といったケースだと、あなたには高いコミュニケーション力が備わっていると考えられます。

自己PRで使うエピソードの選び方

エピソードの選び方ですが、大切なのは主体性を重視することです。また、変化の起きたエピソードを選ぶのも有効なので覚えておきましょう。

【自己PRで使うエピソードの選び方1】主体性を重要視しよう

あなた自身が主体となって考え、その上で行動した経験をエピソードとして選びましょう。自分以外の人の話を盛り込んでも、アピールにはなりません。人事が知りたいのはあなた自身の行動や考えなのです。

【自己PRで使うエピソードの選び方2】「変化」の起こったエピソードを選ぼう

あなたが強みとして掲げる力を使い、何らかの問題を解決したエピソードを選びましょう。例えば、体力が強みなら「アルバイトの交代時間になっても人が来なかったので、体力に自信のある私がそのまま6時間ほど残業に入って事なきを得ました」など、と書ければ、面接への可能性は高まるでしょう。

どうしても自己PRが書けない場合


別に凄い自己PRを書く必要はありません。派手で濃い内容にしなければ、と考えると何も書けなくなってしまいます。極端な話、あなたの人柄が伝わるのならそれで問題ありません。小さなネタも書き方次第でいくらでも自己PRに持って来いのネタに生まれ変わります。

まとめ

派手な経験などなくても、プレップ法を使えば誰でも簡単に自己PR文は書けます。自己PRを作成するときには、まず自分の長所を洗い出すことから始めましょう。エピソードの選び方も重要なので、ここでお伝えしたことを守って、人事の目を引く自己PRの作成にチャレンジしてください。

自己PRについて理解できたきみにおすすめのサービス

就活では、御存知の通り自己PRという形で自分を表現することが必要になってきます。そんなときに就活を10倍効率的にするのが『キミスカ」
偽らない就活
キミスカは、作った自己PRを登録しておくだけで、自分を魅力的に思った企業からスカウトが来る新しい就活です。企業に合わせて作った自己PRではなく、偽らない自分を表現することで、ありのままの自分を好きだと思ってくれる企業と出会うことができます。
自己PRするのに必要な長所や、自分に向いてる職業がわかる適性検査も無料でついているので、自分を見つめ直す機会として最適なツールです。また、キミスカはLINE@も行っていて、この記事のように就活生に役に立つ情報を絶賛配信中です。ありのままの自分を魅力的にする情報を受け取って、10年後振り返ってよかったと思える就活を実現しよう!
キミスカで偽らない就活をはじめる