面接の頻出質問は10種類押さえればOK!質問一覧と回答のコツを紹介

面接で聞かれる質問は、大きく10種類に分類することが可能です。どのようなことを聞かれるのかを事前に把握しておくと、自分のよさが伝わる回答を準備しやすくなります。

この記事では、就活生必見の面接における頻出質問を紹介します。具体的な質問例や回答のポイントを押さえて、人事に好印象を与えられる魅力的な受け答えを目指しましょう。

面接の頻出質問で評価されているポイント

面接の受け答えで評価されているのは、次のようなポイントです。

基本的なマナーや言葉遣い
志望度の高さ
人柄や能力
ポテンシャルの有無
コミュニケーション能力

就活の面接で見られているのは、学生が優秀かどうかというポイントではありません。上記のようなチェックポイントを通じて、人事は「自社との相性のよさ」や「入社後に活躍してくれる学生かどうか」を判断しています。

企業と相性がよく活躍できる人材であることをアピールするには、企業が求める人物像を理解したうえで、自分らしい回答をすることが大切です。そのためには、企業研究を深めて面接に挑むことが不可欠です。

この記事で紹介する回答のポイントを意識しつつ、企業に応じて内容を調整すると好印象を残しやすくなるでしょう。

面接の頻出質問10選と回答のポイント

面接でよく聞かれる頻出質問は、質問の内容や目的によって10種類に分類されます。

ここでは、各質問の目的と回答のポイントを見ていきましょう。

【面接の頻出質問・テーマ1】アイスブレイク

面接が始まった直後は、学生の緊張をほぐして素の性格を知るための雑談をすることがほとんどです。

この質問では内容の優劣ではなく、基本的なコミュニケーション能力や人柄が見られます。優秀な回答をする必要はありませんが、その後の面接の雰囲気に影響する可能性が高いので、明るくはきはきとした受け声を心がけましょう。

【質問例】

緊張していますか
今日はどうやって会場まで来ましたか
今日は暑いですが、体調は大丈夫ですか
この辺りにはよく来ますか
休日はどのように過ごしましたか

【面接の頻出質問・テーマ2】自己紹介

面接で最初にされるのが、学生本人の経歴や人間性を端的に知るための質問です。学生の個人情報や今までの取り組み、コミュニケーション能力などが評価されます。

自己PRとは異なることを意識しつつ、その先の質問で深掘りしてほしい内容に軽く触れることが自己紹介のポイントです。自分についてすべて説明するのではなく、「もっと知りたい」と思ってもらえるきっかけ作りを意識してみてください。

【質問例】

自己紹介をお願いします
趣味や特技を教えてください
専攻を教えてください
あなたの特徴3つとその理由を教えてください
あなたを一言で表すと何ですか

自己紹介の回答例については、こちらの記事で紹介しています。

面接の自己紹介では何を話す?必須要素4つと好印象を残すポイント【例文付き】

【面接の頻出質問・テーマ3】今までの経験

今までの経験に関する質問では、学生時代に取り組んだことや学んだことを聞き、入社後の働き方や適性を判断します。学生がどのように物事へ取り組んでいるかを知ることで、「仕事への向き合い方」を推し量ることを目的としています。

回答するときは、経験を事実として伝えるだけではなく、そこで得た学びや能力が入社後にどう活きるかを知ってもらうことが大切です。経験と仕事内容をリンクさせて回答を作れば、入社後に活躍できるポテンシャルを持っていることがアピールできるでしょう。

【質問例】

学生時代に力を入れたことを教えてください
アルバイトや部活はしていましたか
ゼミ活動や研究内容について教えてください
学業やアルバイト以外で取り組んでいたことはありますか
学生時代に挫折を経験したことはありますか

【面接の頻出質問・テーマ4】能力やスキル

業務に直結する能力やスキルを持っているかを知るために聞かれる質問です。

新卒はポテンシャル採用なので、面接の時点で即戦力となる能力やスキルを持っている必要はありません。その代わりに「円滑にコミュニケーションが取れる」「継続力があって努力できる」など、一緒に気持ちよく働くための能力があることがアピールできると効果的です。

【質問例】

自己PRをお願いします
あなたの強みや弱みはなんですか
あなたの欠点とそれを補うために行っていることを教えてください
得意なことは何ですか
持っている資格について教えてください

【面接の頻出質問・テーマ5】人柄や価値観

人柄や価値観に関する質問は、学生が会社の風土に合うかどうかを確認するために行われます。このときも優劣ではなく、企業との相性が見られている点を意識しましょう。

企業が求める人物像や先輩社員、社内の雰囲気をふまえて回答できると好印象です。嘘をつくとミスマッチの原因になってしまうので、できるだけありのままに答えましょう。

【質問例】

友達や親からはどのような人だといわれますか
どのようなマネジメント方法が、あなたの能力を引き出すと思いますか
仕事とプライベートではどちらが大切ですか
挫折や失敗したときにどう対処していますか
あなたのモチベーションはなんですか

【面接の頻出質問・テーマ6】志望動機

志望動機は、面接のなかで特に重要視されている質問です。人事は学生がどのような理由・軸で企業や業界を選んだのかを聞くことで、熱意や本気度を知りたいと考えています。

大切なのは、「この会社でないとだめ」と感じさせる回答をすることです。説得力を高めるために、具体的なエピソードを盛り込みましょう。

【質問例】

当社を志望した理由を教えてください
この職種を志望した理由を教えてください
この業界に興味を持った理由を教えてください
どうして同業他社ではなく当社なのですか
あなたが考える当社の魅力はなんですか

【面接の頻出質問・テーマ7】企業や入社後のこと

企業や入社後に関する質問は、企業についてどれくらい理解を深めているか、入社後のキャリアをどう考えているかを確認するために聞かれます。熱意や意欲の高さに直結する質問なので、しっかりと企業研究をしたうえで回答しましょう。

ポイントは、「自分の目標」と「企業が求める人物像」をリンクさせて回答することです。キャリアプランはもちろんのこと、具体的な勤務条件などを聞かれることもあるため、しっかりと希望を伝えられるようにしておきましょう。

 

【質問例】

当社の企業理念やビジョンをどのように考えていますか
会社説明会やホームページで感じた当社の印象を教えてください
当社に入社して達成したい目標はありますか
5年後、10年後のキャリアプランについて教えてください
理想の社会人像を教えてください

【面接の頻出質問・テーマ8】就活について

面接では、就活の軸や他社の選考状況を聞かれることもあります。この質問では、就活の進み具合や企業選びの軸を聞くことで、志望度の高さや一貫性の有無を判断します。

回答の際は、その企業が第一志望であることや、一貫性のある企業選びをしていることを知ってもらうことがポイントです。たとえ他に志望度の高い企業がある場合でも、「御社が第一志望です」と自信を持って答えられると、人事に熱意の高さを伝えられるでしょう。

【質問例】

当社は第何志望ですか
内定を出したら入社しますか
他社の選考状況を教えてください
企業選びの軸を教えてください
他にどのような企業を受けていますか

【面接の頻出質問・テーマ9】関心や思考力を知る質問

企業によっては、時事問題やオリジナルの質問をすることがあります。この質問では、社会や経済に関心を持っているか、論理的な思考力があるかというポイントが評価されます。

就活中は、社会や経済に関する時事問題に対応できるよう、日ごろから新聞やニュースで情報収集しておきましょう。なぞなぞのような思考力が必要な質問は、難易度によっては回答が難しいケースもあります。

このような質問で評価されているのは、「正解できるかどうか」だけではありません。論理的な思考ができるか、考えをアウトプットできるかというポイントも評価されるので、間違っていてもなんらかの回答を導き出すことが重要です。

【質問例】

今一番関心のあるニュースを教えてください
景気を回復させるにはどのような取り組みが必要だと思いますか
当社の製品である〇〇にキャッチコピーをつけてみてください
3リットルの容器と5リットルの容器で4リットル分の水を正確に測るにはどうすればよいですか
マンホールのふたは、なぜ丸いと思いますか

【面接の頻出質問・テーマ10】その他

最後に一言や逆質問など、企業によっては上記以外の質問をすることがあります。

このような質問は、応募企業に関心を寄せているか、熱意がどれほどあるのかを知るために行われます。単に回答したり疑問を投げかけたりするだけではなく、「私はこのように考えているのですが、どうでしょう」と自分の考えも一緒に伝えられると好印象です。

【質問例】

最後に言っておきたいことはありますか
先輩社員に聞いておきたいことはありますか
今日の面接で学んだことや成長したと感じることはありますか
面接を通して志望度は変わりましたか
就職を通じて、当社に期待するのはどのようなことですか

面接の頻出質問への回答例

面接の頻出質問への回答例を2つ紹介します。

面接の準備をしている学生やどのように回答すればよいかわからない学生は、ぜひ紹介する回答例を参考にしてみてください。

【面接の頻出質問への回答例1】志望動機

【回答例】

質問:営業職を志望した理由を教えてください。

回答例:私が営業職を志望した理由は、人と直接関わりながらそのニーズを理解し、解決策を提供することで価値を創出できる点に大きな魅力を感じたからです。大学時代にアルバイトでブライダルスタッフに従事していた経験が、この決断に大きく影響しています。

アルバイトでは、新郎新婦一組一組の事情やニーズを理解したうえで、オーダーメイドのサービスを提供することがどれほど満足度を向上させるかを実感しました。社会人になっても、自分の提案によって誰かの人生や生活をよりよいものにするサポートをしたいと思い、営業職を志望しました。

御社の営業職は単にサービスを提供するだけではなく、長期的に関係性を構築することに重点を置いている点が魅力的だと感じています。御社に入社して「売って終わり」ではない、お客さまと心を通わせられる営業マンになりたいと考えております。

【面接の頻出質問への回答例2】企業や入社後のこと

【回答例】

質問:5年後、10年後のキャリアプランについて教えてください。

回答:5年後には営業部門で中核メンバーとして活躍して、営業成績1位を獲得したいと考えています。10年後はそれまでの経験を活かして、営業戦略を担うリーダーとして部門を牽引する存在になることを目標としています。そのために先輩社員のよいところをどんどん吸収し、入社直後から能動的に営業活動を行っていきたいです。

面接の頻出質問を知って万全な対策を

面接で聞かれるのは、実はほとんどが決まった質問です。頻出質問を知っていれば何を聞かれるのかをある程度予測できるので、事前に準備をしておくことがおすすめです。

また、面接でされる質問の意図と回答のポイントを知っておけば、予想外の質問をされても落ち着いて対応できるようになります。企業が評価しているポイントをしっかり復習して、面接で存分に自分らしさや魅力をアピールしていきましょう。