本記事では、スカウト型就活サービスを活用するメリットデメリットなどを実際にスカウト型で就活をした学生さんの声を踏まえて解説していきます。
皆さんこんにちは。月間PV62万件を突破したメディア、『就活研究室』編集長の大舘(オオダチ)です。
(プロフィールを登録するだけで私達が厳選した優良企業からスカウトが貰えるキミスカというサービスも運営してます。ぜひ一度使ってみてください。>スカウトを貰う)
スカウト型就活サービスとは?
スカウト型新卒就活サービスとは、従来の就活のやり方とは異なり企業側が自社に合う就活生を探してスカウトを送る就活サービスです。このスカウト型の就活は、自力で志望企業を探し、エントリーシートを1社ずつ作成して提出する従来の就活よりも効率的だと言われています。
また、就活生がプロフィールで積極的に「ここがアピールポイントです」と企業にアピールできるため、学生と企業のマッチ度が高いこともスカウト型就活の魅力です。
スカウト型就活と従来の就活の違い
スカウト型と従来の就活では、アクションを起こす側に大きな違いがあります。スカウト型でアクションを起こすのは、スカウトを送る「企業」です。一方、従来の就活では、アクションを起こすのは「就活生」になります。このように、アクションを起こす側が異なることでアピール方法も異なってくるのです。
スカウト型就活がおすすめな人
スカウト型の就活をおすすめしたい方の特徴を紹介します。下記の特徴に当てはまる人は、スカウト型就活サービスがおすすめです。1つでも当てはまった人は、ぜひスカウト型就活サービスを利用してみてください。
・早期内定を目指したい
・幅広く業界を見たい
・知名度よりも企業とのマッチ度を優先したい
・効率よく就活をしたい
・自分に合う企業を知りたい
・自分のアピールポイントをしっかり見てほしい
スカウト型で就活をするメリット
それでは、スカウト型で就活をするメリットを解説していきます。
【スカウト型で就活】メリット1.登録しておくだけで就活が進んでいく
スカウト型就活サービスに登録しておくと、24時間どんな時でも就活を進められます。プロフィールを登録すれば、そのプロフィールがあなたのアピール材料となり、あなたに関心を持った企業からスカウトが届くので企業との接点できます。
「アルバイトで忙しい」「サークルや学業と両立できない」と悩んでいる方もスカウト型就活サービスを利用すれば、あなたがアルバイト中でも就活が進んでいくので、ぜひ活用してみてください。
【スカウト型で就活】メリット2.早期選考やES免除などの特典付きスカウトが届く
企業から届くスカウトに特典がついている場合があり、早期内定に繋がるチャンスをもらえるかもしれません。例をあげますと、キミスカには3種スカウトがあり、一番レアリティの高いゴールドスカウトにはES免除・一次選考免除などの特典がついている場合があります。早期内定を目指している方や効率よく就活を進めたい方はスカウト型就活を使ってみましょう。
【スカウト型で就活】メリット3.幅広い業界・企業を見れる
自力で企業探しをしていると、知っている企業や興味のある業界しか目に留まらず視野が狭くなりやすいです。一方スカウト型就活サービスを活用すると、自分では見つけられなかった業界・企業との出会いもあるので、様々な業職種を見られます。
志望業界が絞れている人も絞れていない人も、スカウト型の就活サービスは活用しておくと視野が広がるのでおすすめです。
【スカウト型で就活】メリット4.知らなかった企業を知れる
スカウトをきっかけに今まで知らなかった企業と出会うことで「この業界でも自分のスキルが活かせるのか!」と新たな発見につながることも多いでしょう。
知っている企業の選考をナビサイトを利用して片っ端から受けることも良いかもしれませんが、みなさんが知っているような有名企業は選考の倍率も高く、内定取得までに大きな壁があるのが事実です。思ったように就活が進まない!とならないためにも、ナビサイトだけでなく、スカウト型サービスも併用していくことをおすすめします。
【スカウト型で就活】メリット5.自分とマッチする企業と出会える
スカウト型を活用することで、あなたにぜひ選考に進んでほしいと思っている企業と出会えるため、内定取得率もUPしやすくなります。マッチ度の高い企業に就職できれば、入社後のギャップも小さくなり早期離職を防ぐことにも繋がります。
【スカウト型で就活】メリット6.自己肯定感が上がる
様々な企業からスカウトが届くと自分のことを見てくれている企業がいるのだと感じられ、自己肯定案が上がりやすくなります。また、スカウト型就活サービスは就活生との繋がりを持つきっかけに、初めのスカウトで説明会やインターンへのお誘いを送ることも多いです。選考に繋がるチャンスなので、積極的にスカウトを受けてみてください。
スカウト型で就活するデメリット
次に、スカウト型で就活をするデメリットも解説していきます。
【スカウト型で就活】デメリット1.通知が多い
スカウトが届くと通知が来たり、イベント開催の案内が届いたりと通知が多くなりやすいです。しかし大抵の場合、通知設定から通知を止めることが可能なので、メール設定や通知設定を行いましょう。
【スカウト型で就活】デメリット2.志望業界以外からもスカウトが届く
志望業界や希望環境などは設定できますが、それでも志望の業職種以外からもスカウトは届きます。そのため「○○業界以外からのスカウトはいらない」と考えている人にとっては、希望しているスカウト以外が届くことが嬉しく感じない可能性もあるでしょう。しかし、ある程度志望業界が絞れている人も幅広く企業を見ることで、本当に自分にマッチする企業がどこなのか考えるきっかけになります。
【スカウト型で就活】デメリット3.スカウトが送れるのは利用企業のみ
スカウト型サービスで、スカウトを送れるのはそのサービスを利用している企業のみなので、裏を返せばそれ以外の企業からのスカウトを受け取ることは難しくなります。
大手や指定の企業の選考へ進みたい方は、ナビサイトなども併用して就活をすると網羅性が上がり、より満足のいく就活ができるかもしれません。
スカウト型就活キミスカで就活してきた先輩の声
スカウト型就活サービスキミスカを使って内定を獲得した就活生の声を紹介いたします。
【スカウトで就活した先輩の声】スカウトは積極的に受けてみる
こちらの学生さんは「積極的に面談をすることで社会人の方との会話に慣れていき、少しずつ就活が楽しくなりました。」と話しており、2か月間で80社と面談をしていたそうです。積極的に企業と話す機会を作ったというのも、スカウト型サービスだからこそできたことだといえます。
小見さんのキミスカの活用法や就活のコツなどは以下の記事で詳しく話していますので、合わせてチェックしてみてください。
【スカウト型で就活した先輩の声】コツは日々のプロフィール更新
こちらの学生さんは、「就活をするなら100社を視野にいれて30社程度エントリーする」という目安を立てており、キミスカで多くスカウトを受け取っていました。荻原さんがそこまで多くのスカウトを受け取った秘訣は、日々のプロフィールこまめなログインとプロフィール更新でした。たくさんのスカウトが届いたからこそ選択肢を広く持ちながら就活ができ、納得のいく内定先を決めることができたようです。
荻原さんの就活のやり方やキミスカの使いこなし方はこちらの記事に詳しく書かれていますので、ぜひチェックしてみてください。
スカウト型で就活をするならキミスカがおすすめ
ここまで読んでみて、スカウト型就活サービスに興味がある方にさらにおすすめしたいのがキミスカです。なぜ他サービスでなくキミスカなのか、その理由を詳しく解説します。
【キミスカがおすすめな理由1】3種のスカウトで企業の熱意が分かる
キミスカで取得できるスカウトは3種類あり、企業側の熱意が伝わる仕組みなっています。ゴールドスカウトやシルバースカウトにはES免除や一次選考免除などの特典がついていることもあります。特典付きスカウトを受けることで、早期選考に進める可能性が高まるので有利に選考を進めやすくなります。
【キミスカがおすすめな理由2】スカウト受信数が高い
キミスカの口コミで一番多いのが「スカウト受信数が多い」という声です。登録してすぐにスカウトが届いたという方も少なくないかと思います。これは、企業が積極的に就活生のプロフィールをチェックし、気になる方にはスカウトを送っているということです。
企業から届いたスカウト文を読んでみたら興味が湧いてきて、説明会やインターンまで進んでいたというキミスカユーザーの声もよく耳にします。あなたもキミスカに登録して、スカウトを受け取ってみませんか?
【キミスカがおすすめな理由3】マッチ度の高い企業と出会える
キミスカには適性検査や性格資質検査があり、企業はこの2つの検査結果とプロフィールの内容をみて「自社に合う」と判断し、スカウトを送ります。そのため、企業と就活生のマッチ度も高くなります。
スカウト型就活サービスで自分にぴったりの企業を見つけよう
スカウト型就活サービスを活用することで、視野を広く持てるので自分に合った業職種を見つけることができます。就活は就活生と企業のマッチ度が高いことが重要です。スカウト型とナビサイトの併用で、網羅性を高めながら理想の内定先を見つけていきましょう。