「キミスカ2026」のサービス提供を開始
■2026年卒向けサービスのリリース
3月1日(水)より2026年卒の就活生の採用を行う企業に向けて「キミスカ2026」の提供を開始いたします。なお、2026年卒の就活生の登録は2月1日より先行してスタートしております。
昨今の新卒採用では早期から就活をスタートする層が増えています。キミスカに登録する25卒学生を対象とした調査では大学3年時の1月中に内々定を獲得している就活生は40.7%おり、既に内々定を承諾している就活生は全体の13.2%に上ります。
学生が就活を始めるキッカケとなるインターンシップへの参加率は、大学3年10月時点で91.6%となっています。このことから、大学3年の夏までには就活をスタートする層が主流であることがわかりました。
キミスカを運営する中で早期に就活をスタートする学生、早期から本格的に学生接点を持ちたい企業のニーズの高まりを感じ、例年より就活生のキミスカ登録を1ヶ月前倒して開始いたしました。
また就活におけるオンライン化やSNS活用が活発になったことにより、就活生は従来の大学キャリアセンターやナビサイト以外から多くの情報を得るようになりました。就活サービスの多様化も相まって、就活の方法自体が多様化しております。
そのような状況下で、採用を進める企業は幅広く情報を出すのではなく、自社のターゲットとなる就活生を正しく定義し、そのターゲットに届く情報を適切に提供する必要があると考えております。
キミスカでは、企業と就活生を取り巻く変化に対応し、双方に精度の高いマッチングを提供できるよう機能開発、サービス拡充を行っています。高度なマッチング機能によるターゲット設定と、採用活動の各フェーズでの改善に役立つデータ蓄積により、再現度の高い新卒採用を実現し、次世代の活躍人材の採用、育成ができるサービスを提供いたします。
■キミスカの特徴
<ターゲットの就活生からエントリーが得られるプラットフォーム>
キミスカで接触できる学生は約半数が高学歴層。文理を問わず、様々なターゲット層の学生に出会える環境があります。また企業は流通数の異なる3種類のスカウトを使い分けることで、「採用したい学生を狙い撃ちする」や「幅広い学生に認知を広げる」といった運用が可能です。最も貴重なゴールドスカウトは、スカウトに特典を付け特別感を与えることで高いエントリー率を実現します。
<ターゲット学生に的確にアプローチできる仕組み>
既存の社員データを活用することで、キミスカに登録する学生と比較し、自社にマッチするか判断を助けます。特定の社員やモデルとなる人材像を自由に設定し、配属先や職種ごとにどのような傾向を持った人材が活躍傾向を持つのか、客観的に把握することが可能となります。就活生の求める条件と適性検査の結果を元にスカウト送付を行うことができます。
<選考中・内定後の辞退を防ぐ、振り返り機能>
採用の媒体や採用年度、募集職種といった様々な項目をリアルタイムに分析することが可能で、結果を元に改善ができる点が強みです。
また就活生と接点を持った回数を見える化し、選考中・内定後辞退となってしまった学生傾向を把握することも可能です。いつでも振り返りができることで、時期や学生傾向に沿ったアプローチが可能となり、採用業務の効率化や成果アップにつながります。