活用事例

それぞれの企業が持つ採用課題をキミスカ導入で
いかに解決したのか、事例をご紹介いたします。
catch-img

キミスカを使ったブランディングで、今までリーチできなかった学生へも母集団を広げる!

今回キミスカを用いた採用活動についてお伺いしたのはエン・ジャパン株式会社様。
採用目標人数の増加に伴って、元々人材業界を志望する学生だけでなく、自社のバリューやパーパスとマッチする学生へ認知を広げていくことが必要となった同社。
自社とマッチする学生に出会うためにどのようにキミスカを活用していくのかご担当の俵様よりお話を伺いました。

学生からの業界イメージのミスマッチを払拭したい。

新卒採用における現状の課題を教えてください。

今まで使っていた媒体経由でのエントリーがここ数年減少傾向にあることです。また弊社ではサービス拡充に伴って採用目標人数が増えていることもあり、より一層母集団形成を強化しなければならないと感じていました。

弊社の業務に対して、提供しているサービスから採用媒体の運用をイメージする学生が多いです。しかし実際はそういった業務だけではなく、DXで企業の人材課題を解決していくといったIT企業に近い側面もあるのだと学生に知ってもらえれば、エントリーを増やせるのではと考えました。人材業界志望でなくとも、「成長欲求」や「他者への貢献性」といった点で弊社とマッチする学生へもアプローチできる手段を模索する必要がありました。

そのような課題がある中で、キミスカの導入を検討したキッカケは何ですか?

同じグループのメンバーがキミスカの方と実際にお話する機会があり、情報共有してもらったことがキッカケです。

弊社の採用は、説明会以降の歩留まりが高いのです。そのため説明会など直接自社のことを伝える機会があれば、学生に魅力的に感じてもらえる要素は多くあるのではないか、と思っていました。
ダイレクトリクルーティングであれば、スカウト文で学生が人材業界や弊社に持っているイメージを払拭し、魅力を伝えられるので相性がいいと感じました。

ナビサイトからエントリーをしてくれる学生は元々人材業界に興味がある方が多いです。一方でダイレクトリクルーティングでは、敢えて人材業界を志望していない学生へもスカウトを送ることで、今まで母集団になりえなかった学生へアプローチできるツールだと考え、検討し始めました。弊社はテクノロジーを用いて企業のさまざまな課題を解決するビジネスモデルになっています。それを学生に直接伝えることができれば、ITを始めとするBtoB企業などを志望している学生にも興味を持ってもらえると考えました。

キミスカ導入後、採用の効果検証を行えるイメージが持てた。

では実際にキミスカの導入に至った決め手は何でしょうか?

一番の決め手は短いスパンで効果検証ができることがわかり、学生の反応に合わせて運用を改善できるところです。
ナビサイトのような学生が自然に流入してくるのを待つチャネルだと掲載している情報を年度ごとに見直すだけでした。キミスカはスカウトへの反応を元にターゲットとする学生の分析やスカウト文の改善を即座にすることができます。同じ年度の採用の中で効果検証できるところが魅力だと感じました。
特にスカウトがゴールド、シルバー、ノーマルとあるので、工夫の余地が大きいです。例えば弊社へ興味の強い学生層を定義し、その層にはノーマルスカウトを打つべきなのか、ゴールドスカウトを打つべきなのかといったことを検証し、より多くの学生が弊社に興味を持ってくれるような運用を見つけていきたいです。

自社の価値観に合う学生の採用の実現へ。

具体的な運用のイメージを持たれて導入に至ったんですね。
現状、貴社ではどういった採用を行っているのでしょうか?

弊社のバリューやパーパスに共感できる学生を採用する必要があるので、選考過程はそういった価値観に共感できるのかを重視したものになっています。そのため、最終選考までは志望動機を問いません。学生側からするとエントリーすることへのハードルは低いと思います。

志望動機がない代わりに、学生時代にどういった経験をしてきてどんな価値観を形成したのか、というのを深く知るような選考を用意しています。学生としてもその選考を通じて自己理解が進むので、就職活動においてより自身の価値観に沿った判断ができるようになります。また弊社の業務を理解してもらうためのワークのようなものを通して学生の価値観と弊社のバリュー、パーパスがどう結びつくのか私たちと学生双方が認識できるような取り組みをしています。

リクルーターが1人1人につくのも特徴で、学生にとってのファーストキャリアをミスマッチなく進められるようサポートする体制があります。
双方で理解を深め、ミスマッチを失くす施策に取り組むことで、結果弊社への志望度を高めることができているのだと考えています。

最後にキミスカを使って、どのように貴社の価値観に合った学生を採用していきたいか、意気込みを教えてください!

キミスカには今までの採用では出会えなかった、興味を持ってもらえなかったような学生に弊社のブランディングを広げていく役割を期待しています。会社としても新規事業など面白いフェーズなので、弊社のバリューやパーパスに近い価値観を持っていて、DXやHRテックの市場の成長を一緒に楽しんで仕事をできるような学生を採用していきたいです!

キミスカを通して採用成功を実現していただければ嬉しいです。
本日は素敵なお話ありがとうございました!


社名
エン・ジャパン株式会社(en Japan Inc.)
事業内容
インターネットを活用したサービスの提供
・HR Techプロダクト
・求人/求職メディア
・人材紹介サービス
・活躍/定着支援サービス
設立
2000年1月
従業員数
連結:2,928名 単体:1,450名
(2022年3月末現在)
URL