
『キミスカ』はプロフィールが何よりも重要です。このページでは、企業の目にとまるようなプロフィールの作り方を解説していきます。「ありのままの自分」でプラチナスカウトを手に入れましょう。
「希望業界」「希望職種」「希望勤務地」は忘れずに埋める
「希望業種」「希望職種」「希望勤務地」は、半分以上の企業が重視しています。これらはあなたと企業のマッチング度を測る重要な指標なのです。入力しているのとしていないのとでは、スカウト数にも大きな違いが現れてしまうので、確実に入力しましょう。
「希望業種」「希望職種」は第3希望まで入力できます。こちらも漏らさず記入しましょう。また、就活を送っていく中で志望業界や職種が変わることもあるかと思います。その際は忘れずに更新しておきましょう。
自己PRを記入する
自己PRを埋めることによって、ありのままのあなたの魅力を企業に伝えることができます。ESや履歴書と違って文字制限は有りませんが、300~400文字程度が目安です。しかし必要であれば好きなだけ思いの丈を記入しましょう。ESや履歴書で表現できなかったような偽らない自分を表現してみてください。
自己PRの書き方について不安なようであれば下記の記事を参考にしてみましょう。
写真を最大3枚登録する
キミスカでは自分の写真を登録することができます。履歴書やESには証明写真を貼る必要がありますが、キミスカには自分らしさが伝わるような写真を最大3枚登録しましょう。写真があることによって、あなたの印象をより強く企業の記憶に残すことができます。
会社選びの軸を入力する
会社選びの軸を入力しましょう。あなたは「自分のアイディアを活かすような働き方」をしたいですか?「高い給与」で働きたいですか?これを入力することで、より自分の理想に適した企業からスカウトされることができます。
適性検査を受験しよう
適性検査を受験することで、自分がどんな価値観をもっているのか、どのような能力があるのかなどを150問の質問から明らかにすることができます。自己分析のきっかけとしても再確認としても活用できますので、しっかり時間をとって受験してみてください。
入力率100%を目指す
入力率が高いと、企業からのプラチナスカウト受信率が飛躍的に増加します。『キミスカ』のマイページを覗くと、「プロフィールの完成度」という表示があります。これは、キミスカにおける以下のそれぞれの項目をどれだけ入力しているかによって変動します。
項目名 | 説明 |
---|---|
写真を編集する | 写真を最大3枚登録することができます |
基本プロフィール編集 | 「出身大学」や「住所」のほか、「希望業種」「希望職種」「希望勤務地」もここで登録できます。 |
詳細プロフィール編集 | 「自己PR」や「資格・その他」を登録することができます。 |
会社選びの軸 | 「会社選びの軸」を登録することができます。 |
適性検査 | 自己分析ツール「適性検査」の受験・結果の確認ができます。 |
選考状況の登録 | インターンシップへの参加経験や、これまでの企業での選考履歴を登録できます。 |
IT人材志向 | 「開発経験の有無」や、使用言語の登録などができます。 |
グローバル人材志向 | 「留学経験の有無」や「TOEIC点数」などが登録できます。 |
可能な限りすべて入力し、企業からの注目度を上げましょう。(※IT人材思考やグローバル人材思考については、「なし」という選択肢があります。忘れず入力しましょう)
キミスカは「偽らない就活」をする場所
キミスカは普通の就活では「ありのまま」でいられないあなたが、「ありのまま」で「偽らない就活」をすることができる場所です。ありのままのあなたをプロフィール上で表現して、本当に満足できる就職を実現しましょう。
なにか不安なことなどあった際はこちらからご相談ください。これからキミスカを何卒よろしくお願いいたしします。